京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up27
昨日:69
総数:239056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

生活:元気に育てわたしのやさい(3組)

画像1
週末のお休み明けの登校。
いつものように学校の荷物を紐解きながら自分の用意を進めていく子ども達から声が上がりました。

「わたしのナスがのどカラカラや!すぐにお水あげるから待っててね。」

育てている野菜を身近な仲間としてとらえ、愛情をもって接している姿に嬉しくなりました。

京焼・清水焼体験(3組)

画像1画像2
京焼・清水焼体験をしました。

指で押してみると、かたくて思うように形がつくれず…。
それでも諦めずに何度も挑戦しました!

友達の作品と見比べてみると、みんな違っていて面白かったです。

アップとルーズで伝える

国語科の学習で「アップとルーズで伝える」の
学習を進めています。
情報を伝えるうえで、アップで撮った写真と
ルーズで撮った写真を目的によって使い分けていることを
知りました。
教材分から、段落相互の関係から、筆者の考えや理由などを
読み取って、交流していました。
画像1
画像2

御所東コミュニティ【地域の探検部会】

6月1日に御所東コミュニティ【地域の探検部会】による
「京都御苑の南部を歩く」を開催しました。
子どもたち、たくさん参加してくれました。
地域の方から、京都御苑の詳しいお話や動物のひみつなど、
たくさん聞かせてくださいました。
クイズをしたり、施設を見学したりと、ゆっくりと京都御苑の中
を散策することができました。
いいお天気のもと、充実した時間を過ごすことができました。
地域探検部会の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

図画工作科「ねんどでのりものを作ろう」(1年生)

画像1
画像2
図画工作科の学習では、油粘土を使って乗り物を作りました。
タイヤで走る乗り物や空を飛ぶ乗り物など、想像を広げて発想することが出来ました。

「ゴミ0の日」(1年生)

画像1
画像2
5月30日はゴミ0の日です。
環境美化についての活動をしています。

1年生は、日ごろ自分が使っている机や椅子、ロッカー、靴箱をきれいにしました。
黒くなったスポンジを見て
「たった1か月なのにこんなに汚れている!」
と驚いていました。

国語:たんぽぽのちえ(3組)

画像1画像2画像3
2年生の国語では「たんぽぽのちえ」の学習に取り組んでいます。
たんぽぽは黄色い花を咲かせてから、様々な「ちえ」を働かせて、様々に姿を変えながら次の命につなぐ営みをしています。そんな文章を順を追って読んでいく中で様々な驚きがありました。今日は校庭に出て実際にたんぽぽを見てみることにしました。

「花がきれいに咲いている」「黒くすぼんでいる」「横に寝ている」「茎を高く伸ばしている」「わた毛がきれいについている」「わた毛が飛んだあと」など、1日で様々な姿のたんぽぽを見つけることができました。

そうじの時間(3組)

画像1
そうじの時間。
1Fろう下のそうじは3年生と3組とで協力して行っています。モップ掛けやクイックルワイパー、ちりとりやほうき、ごみすてなど、それぞれに力を発揮して協力して行っています。3組には3年生がいないのでなかなか一緒に活動する機会がもてないのですが、一緒にそうじをする時間はお互いに知り合う良い時間になっています。

国語科「ねことねっこ」(1年生)

画像1
画像2
国語科では、促音(小さい『っ』)の学習をしました。
色々な言葉を出し合って、音がいくつあるかを確かめました。
カスタネットを使って、楽しくできました。

「ヒマワリの芽が出たよ!」(1年生)

画像1
画像2
屋上に撒いたヒマワリの芽が出ました。
大雨の後だったので心配していましたが、ちゃんと芽が出ているので子ども達は大喜びでした。
「早く他の花も芽を出してほしいな」
と言っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp