京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up192
昨日:635
総数:681212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

さくら タブレット学習

画像1
さくら学級では、一人1台アイパッドを貸出しています。先週、新入級生のタブレットが届き、早速使い方や約束をみんなで確かめました。主に個別学習の時間に使っています。新入級生は、タブレットの使い方に慣れている児童が多く、驚きました。

【6年】ものを燃やすはたらきがあるのは・・・?その1

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、「窒素、酸素、二酸化炭素のうち、ものを燃やすはたらきがあるのはどの気体だろうか。」という学習問題を解決するために実験をしました。
 水の中でびんの中の空気を追い出したり、気体をびんの7〜8分目まで入れたりすることが難しかったようですが、班のみんなで協力して実験を進めることができました。

さくら 音楽

画像1
音楽は、さくら2組に集まってみんなで学習しています。はじめに、音楽ではどのような学習をするのかをみんなで確かめ、久世西小学校の校歌を歌ったり、絵を見てどんな歌が隠されているのかを探すクイズをしたりしました。クイズでは手を挙げて楽しそうに活動する姿が印象的でした。

【1年生】国語「どうぞよろしく」

国語科の「どうぞよろしく」で、自分で書いた名前カードを使って、自己紹介をしました。

お話した内容は、
1.自分の名前
2.好きなものの名前
3.「どうぞよろしくお願います。」
です。

お友達の名前カードを持ち帰っています。カード交換はしなかったけれど、自己紹介はし合っている人もいます。
お家でも話を聞いてあげてください。
画像1

2年 算数「たし算とひき算」

画像1
「たし算とひき算」では、2けたのくり上がり、くり下がりの計算をしています。10のまとまりを意識して、計算の仕方を考えました。

【4年】体育科 リレー

画像1画像2
 体育科ではリレーを行いました。バトンの受け渡し方法やテイクオーバーゾーンの使い方などを学習し、各チームで練習をしながら活動しています。バトンを渡すときに声を掛け合うと息が合うのでは?と考えたり、走る速さによってスタートのタイミングに変化をつけたりなど、様々な工夫が出ました。チームとしての意識も高まっていき、互いに声を掛け合いながら学習を楽しんでいます。

2年 図工「お花見スケッチ」

画像1
画像2
画像3
図工「お花見スケッチ」では、春だなと感じるものを直接見ながらスケッチをしました。パスやクーピーを好きに使い、気に入った花などを描きました。人によってクーピーとパスの使い方が違って、それぞれ素敵な作品になっていました。

【4年】国語科 自分の考えは

画像1画像2画像3
「白いぼうし」の学習で、読んで感じた「疑問」に対する

自分の考えを交流しました。

「女の子はどんな人なんだろう。」という疑問には、

「男の子から逃げている様子だから、女の子はちょうだと思う。」

「消えたり現れたりしているってことは…。」と、

それぞれの考えに聞き入っている様子でした。

2年 なかまの日「2年生でがんばりたいこと」

画像1
2年生がスタートし、「2年生でがんばりたいこと」について、それぞれの学級で話し合いました。「やさしく」「1年生のお手本になりたい」などはどのクラスでも意見が出ました。その他にも様々な意見がクラスごとに出ていました。多かった意見をもとに学年目標をまとめて、各クラスに掲示しています。スマイルいっぱいの2年生になれるように、みんなで協力してがんばっていきたいです。

【1年生】図書室に行こう

今週は,1年生のどのクラスも図書室に行きました。

図書室にいる学校司書の先生のことや,本が置いてある場所,本の借り方について学びました。

たくさんの本があって,うれしそうで,
「家にある本が学校にもあったよ!」「この本読んだことあるよ!」など,いろいろなことを話してくれました。

本を借りるときには,すぐさま,「この本がいい!」と選ぶ子もいれば,どの本にしようかな〜と迷っていたら,決めきれなかった子もいました。しかし,学校司書の先生にすすめられた本を借りるようにして,みんなが1冊本を借りることができました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 休日参観
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp