京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up32
昨日:58
総数:263717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

今週のキラキラさん

 学習発表会が終わり、2学期の学校生活もあと1か月となりました。学習発表会への取組を通してそれぞれの成長を手にした子どもたちは、普段の学校生活も充実させています。
 今週も子どもたちの素敵な姿・頑張っている姿を写真にして掲示しました。子どもたちが目にし、様子を知ることでよい刺激が生まれるといいなと思っています。今後も児童会の企画「〇〇さんのいいところ」と隔週で行っていきます。
画像1画像2

2年 英語

画像1
画像2
画像3
野菜の英語の言い方を学習しました。

以前少しやったことをとても覚えていて、「onion!」「corn!」とあっという間に英語での言い方に慣れることができました。

その後、自分の好きな野菜をゲットするゲームを行いました。

「〜、please.」「Here you are.」とやりとりをしながら、楽しくゲームができました。

4年 社会

画像1
画像2
疏水ができるまでの様子を絵で学びました。たくさんの人が工事に関わり、手作業でされていることに気付きました。友達と、絵を見て気付いたことを話し合いました。来週の見学に向けて学習も熱が入ります。

4年 体育

画像1
画像2
画像3
4年生の体育ではマット運動をがんばっています。自分がチャレンジしたい技ができる友達に、声をかけてやり方のコツを教えてもらっていました。できる技が増えるといいですね。

1年 音楽

画像1
画像2
「こうしんきょく」の鑑賞をした後、鍵盤ハーモニカで「ひのまる」の練習をしました。

「ひのまる」の演奏は、最初は「長い曲や!」と言っていた人もいましたが、どんどんスムーズに演奏できるようになってきました。

隣の人と、指使いや音が合っているのか見合いっこしながら練習しました。

1年 休み時間

画像1
画像2
画像3
今日のみんな遊びは「こおりおに」でした。

走り回って、休み時間が終わる頃には汗をかいていたり半そでになっていたりするお友達もいました。

次も楽しく遊びましょう。


1年 生活科

今まで育ててきた朝顔のつるを使って、朝顔リースを作りました。

つるを外すのに苦戦した子もいましたが、お友達と力を合わせて頑張っていました。

来週は、リーズに飾りつけをします。

素敵なリースになるといいですね。
画像1画像2画像3

2年 中間休み

画像1
今日の中間休みは、遊び係が企画した椅子取りゲームをしました。

音楽に合わせてノリノリで回りながら、耳をすまして音楽が止まる瞬間を聞き逃さないようにしていました。

同時に座った場合もじゃんけんで勝敗を決め、みんなで楽しむことができました。

4年 学習発表会をふりかえって

画像1
画像2
画像3
11月20日(月)
学習発表会の感想をお手紙にかいて、届けました。2年生のいいところをたくさん見つけて、伝えに行きました。4年生も2年生のころに大好きだったがまくんとかえるくんのお話で、とても懐かしい気持ちになりました。そしてなんと、4年生の学級文庫として図書係がアーノルドローベルさんのお話を借りてきてくれたので、みんな取り合って読んでいました。
今日は、2年生からのお返事と、6年生からもお手紙をもらい、大喜びの4年生でした。

1年 6年生から

画像1
画像2
画像3
6年生から学習発表会の感想をもらいました。

書いてもらったメッセージを一生懸命読んでいる1年生です。

1年生は、6年生の発表を見て思ったことを書いています。

「声が大きかったよ。」「歌が上手だったよ。」というメッセージ、嬉しかったですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp