京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:51
総数:400497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会10月12日(土)8時45分〜12時10分                                                予備日10月16日(水)代休日10月18日(金)

年賀状を書こう!

画像1画像2
今日は年賀状を書きました。今までもらったことはあるけど自分で書いたことはないという子も多く、初めての年賀状書きにチャレンジしました。丁寧に書くことを意識して、相手のことを考えて一生懸命書きました。一人ひとり素敵な年賀状ができましたので、おうちでも送り先を確認していただき、ぜひポストに投函してください!

冬休みの本をかりました

画像1
いつもは2冊までですが、今日は、冬休み用に3冊借りました。
わくわくしますね!
6年生と一緒の時間に図書館へ行ったので、普段とは違う雰囲気の中で、楽しく過ごすことができました。

とびばこあそび

画像1
いろいろな たかさの とびばこをつかって、とびのったり、とび下りたりするわざを しました。
りょう足でふみきって、りょう手をしっかりついて、とぶことができましたね。

スーパーマン選手権!?

画像1
画像2
画像3
踏切の練習をしているとき、体をまっすぐに跳べるのは誰か、「スーパーマン選手権」をしました。
写真を見ながら、足や手の上げ方や背中のそらせ方を研究しました。
空中にいる時間が長くなるほど、いろんなポーズを試せましたね。

図工「おもしろ だんボール ボックス」

画像1
段ボールを使って、自分だけのオリジナルの箱を作りました。
大きいのを作っている子もいたり、形を考えて作ったり、開閉口を工夫したりと、素敵な作品がたくさんできました。

ドリーム 共に生きる 発表

画像1
福祉施設で体験したことをパワーポイントにまとめました。
いよいよ3年生に向けての発表です。
一生懸命まとめたことが伝わるように工夫しながら発表しました。
堂々と発表する姿はとてもかっこよく、3年生や他の先生方からも褒めていただきました。
お世話になった施設の方も来てくださいました。
自分たちが学んだことやお年寄りと関わったこと、働いている人が工夫していることなど様々な視点で発表することができました。
とても素敵な発表でした。

社会見学 琵琶湖疏水6

画像1
最後に琵琶湖疏水記念館へ行き学びを深めました。
午前中見学したことが記念館にある資料を通してさらに深い学びになりました。
子どもたちが一生懸命メモしたり展示物を見たりしながら、がんばって学習する姿がとてもすてきでした。

社会見学 琵琶湖疎水5

画像1
インクラインを見学し、高低差をこれで移動していたことを知ることができました。
砂利道を楽しく歩いた子どもたち、たくさん歩き、お腹ペコペコになったようでした。
その後、みんなでおいしくお弁当を食べました。

社会見学 琵琶湖疎水4

画像1
その後、水路閣を見学しました。
上には水が通っていることに気づいた子どもたち。
興味津々で見学していました。

社会見学 琵琶湖疎水3

画像1
その後、旧御所水道ポンプ室や第3トンネルの出口を見ました。
さっき見た、滋賀の琵琶湖とがつながっていることが分かりました。
電車で移動した距離を日本人のたくさん人の手によって工事したことに驚きです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp