京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up76
昨日:81
総数:524733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は、10月18日(金)9時〜12時に実施予定です。【予備日:22日(火)】

6年 歴史の学習が始まりました!!【ICT活用】

先日のロイロノートを活用したアンケートで
【歴史を学習することは,大切だと思う?】

【どうして,歴史を学習するのだろう】という問いに対して,

「とても大切だと思う」「大切だと思う」
それは,
「今までの過ちを二度と繰り返さないため」
「これまでの出来事を今後の未来に活かすため」
「自分の生き方に活かすため」
などと様々な意見があり,『歴史』の学習が始まることにとても意欲を高めていました。

そして今日,さっそく約5500年前の“縄文時代”の人々の暮らしを複数の資料から読取り,自分の言葉で当時の生活の様子をまとめていました。
画像1画像2

1年 掃除

画像1画像2画像3
暑い中,掃除を頑張っています!!!隅々まで,ほうきでごみを取り,ぞうきんがけもみんなで協力しています。掃除が終わったあとは,印に合わせて机をきれいに揃えています。みんなのおかげで毎日教室がピカピカです!

くすのき プール

画像1画像2画像3
今日は朝から気温がどんどん上がり、前回よりも楽しみなプール学習になりました。
水に顔をつけるのが苦手な児童もいますが、自分のペースで少しでも顔をつけてみようと助言しました。ビート板を手に「自分なりに努力する」ことを意識して泳ぎました。フラフープにうまくくぐれる児童もいて、回を追うごとに少しずつでもレベルアップしていけたらと思います。

5年生 好きな教科ランキング!

外国語の学習では、
相手の好きな教科を尋ねる活動を行いました。

端末のアンケート機能を利用して好きな教科のランキングを作りました。
聞く人によって異なるランキングになりました。意外な結果になった子もいて大盛り上がりでした。
画像1画像2

くすのき いっせい国語

画像1画像2
1週間に一度、1・2・3・4組が集まって国語をする時間があります。それを”いっせい国語”と呼んでいます。
今日のいっせい国語は、始めに、担任のジェスチャーを見て、どんな言葉の動きなのかを考えました。困っているような動きを見て、「悩んでいる」や、「迷っている」と答える児童がいて、そういえばジェスチャーにすると、どれもよく似た動きになるなあ、ということにみんなが気づきました。
次に、「様子の言葉」をしました。教室にあるものから、「色が濃いい○○」や「細くて、長い○○」などを見つけました。ひらめきや実感を伴いながら語彙力を高められる楽しい学習でした。

5年生 自分の演奏を確かめよう!!

音楽のリコーダーの演奏。自分がどのように指をおさえているのか、どのような音が鳴っているのかを、端末で
録画することにより確認しました。

自分では分からない自分の様子を知ることができました。
画像1
画像2

くすのき 土曜参観 性に関する教育

低学年と,中高学年に分かれて,大切な心と体について学びました。

中高学年はグループで話し合ったり発表しあったり難しい内容でしたが,よくがんばりました。
画像1
画像2

2年 せいかつ ぐんぐんそだてわたしのやさい

画像1画像2
お野菜の観察を行いました。オクラやなすを育てている子どもたちはだんだんと収穫し始めています。収穫したお野菜たちはおうちにもって帰っていただいています。観察ではより詳しく観察するために算数で学習したものさしを使って測っている子どもたちもいました。

2年 こくご かたかなのひろば

画像1
今日はこくごで「かたかなのひろば」をしました。一年生で学習したかたかなを復習しながら文を作りました。「ブタさんがプールサイドでシャワーをあびています。」などいくつものかたかなを文に組み込ませていました。友達と交流もし、とても楽しそうでした!

1年 国語

画像1
くちばしクイズの発表会をしました。クイズを出した後に,図書館で調べたことを発表し,楽しそうに取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp