京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up6
昨日:83
総数:663359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R7年度入学児童の就学時健康診断日は12月6日(金)午後です

3年生 理科学習「植物の育ち方(花がさいた後)」

 4月から児童が観察を続けている植物。今日は、花の終わった植物がどのような様子になっているのかを観察しました。観察だけでなく、今までの成長過程を比べるため、ギガ端末で撮影しました。観察カードもしっかりかけていました。
画像1
画像2

2年生 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
画像3
 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」では、地域の方にゲストティーチャーに来ていただき、冬野菜を植えました。

 今年は、ネギ、白菜、キャベツ、大根を植えました。おいしく育つように、今日からお世話を頑張ります!

仲よし 楽しんでもらえるように準備中 その2

 これまでの経験を活かしながら、楽しんでもらえるように遊び方や道具を工夫しています。

 「〇〇小の〇〇さんは、地下鉄が好きだから、ここに使おうよ!」

 他校の友だちをしっかり意識して、作っている姿もたくさん見られます。

 自分たちが楽しみ、思いを伝え合ったり、協力したりしながら、準備を進めている仲よしの子どもたちです。
画像1
画像2

仲よし 楽しんでもらえるように準備中 その1

 先日、鳳徳小・鷹峯小の育成学級の友だちにインタビューをした仲よしの子どもたち。

 支部の行事で、時々会えるけれど、近くの学校だからもっと仲良くなりたいな!

 ということで、一緒に楽しみながら仲良くなれる会を開こうということになりました。

 インタビューで教えてもらったものをうまく活かしながら、楽しんでもらえる遊びの準備を始めています。
画像1
画像2
画像3

2年「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」では、夏野菜の収穫が終わり、次は冬野菜です。今日は、地域の野菜の先生に来ていただき、冬野菜の白菜・キャベツ・ネギ・大根を植えて準備をしました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*わかめスープ
*うずらたまごとキャベツのいため煮

「うずらたまごとキャベツのいため煮」は、豚肉とにんじん・たけのこ・しいたけ・キャベツ・うずらたまごを炒め、塩・こしょうとしょうゆで味をつけました。キャベツのあま味やうずらたまごのプリプリとした食感、それぞれの食材を味わいながら食べました。

6年生 思いを形にして生活を豊かに

画像1
画像2
家庭科学習で「トートバック」をミシンを使って作っています。今日は両脇を友達と教えあいながら縫っていきました。出来上がりが楽しみです。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*麦ごはん
*牛乳
*じゃがいものそぼろ煮
*ひじきの煮つけ
*じゃこ

「じゃがいものそぼろ煮」は、じっくり煮込んで作っています。じゃがいものホクホクとした食感を味わって食べました。

3年生 理科「動物のすみか」

画像1
画像2
 「昆虫などの動物は、どのような場所にいて、何をしているのか。」という問題を解決するために、運動場の周りを中心に観察し、見つけた動物をギガ端末で写真を撮りました。それを見ながら動物だけでなくその周りの様子を観察カードに書いて、グループを中心に交流しました。昆虫などの動物は、食べ物に関係のある場所やかくれることができる場所に多くいることを発見していました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は

*コッペパン
*牛乳
*ポークビーンズ
*小松菜のソテー

今日の『ポークビーンズ』に使われている「たまねぎ」は、体の調子を整えるはたらきがあります。ぜひ、いろいろな食材を食べてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針・教育目標

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp