![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:10 総数:354562 |
5年 算数〜自分の歩幅を求めよう〜![]() ![]() メジャーを使って仲良く数えていました。 【2年】図工「まどから こんにちは」
鉛筆でかいた窓の線をカッターで、切りました。窓が開けられるようにしたあと、裏から紙を貼り、窓を開けると見えるものを考えて描きました。
![]() ![]() ![]() 【2年】体育「ようぐあそび」
体育倉庫にある「フープ・コーン」を使いコースを作りました。作ったコースでドンじゃんけんをしました。
![]() ![]() ![]() 1年 学級活動「6年生とあそぼう」
6年生が国語科の話し合いで考えた1年生との遊びで楽しみました。遊びは「ドッジボール」と「リレー」です。1年生が怖がってしまわないように、6年生は下手投げをするというルールで楽しみました。
![]() ![]() 1年 生活科「2ねんせいといっしょに」
2年生から招待されて、2年生の作ったおもちゃで遊んできました。1つひとつ工夫されたおもちゃはどれも面白くて、1年生にとってとても楽しい時間になりました。好きなスイーツやドリンクを選んでオーダーできるカフェや迷路屋さん、弓矢に輪投げ、ペットボトルボーリング、目をキラキラさせて楽しみました。
![]() ![]() ![]() 11月の朝会
全校での朝会はとても貴重な学習の時間です。同じ空間で同じお話を聞き同じ歌を歌う。時間と場を共有することで、一人一人にとって自分が学校の一員であること、みんな仲間であることを感じることができます。
![]() ![]() ![]() 【2年】音楽「いのちの歌」
40周年記念式典で歌う「いのちの歌」をクラス全体で練習しました。歌詞をしっかりと覚え、きれいな声が出るようになりました。
![]() ![]() 池田東秋のお祭り
今日は秋晴れの中,池田東学区の秋祭りが行われました。子ども神輿も出るということで,子どもたちがたくさん参加してくれました。休憩の時にはお菓子やお茶がふるまわれ,大喜びでした。大きな声で「わっしょい,わっしょい」久しぶりに元気な声が街に響き渡っていました。
![]() ![]() 【4年生】歯みがき巡回指導がありました!![]() ![]() ![]() 正しくない歯磨きをし続けると、歯垢がたまり、菌が増えて歯を支える歯茎の部分が赤くなったり、歯が抜けてしまったりなど恐ろしいことになってしまうことがわかりました。 これからも歯を大切にしていくために、今日教えてもらったことをぜひお家でも試してほしいと思います。 1年 歯磨き指導
歯磨き指導を行いました。歯科医師さんと歯科助手さんに来ていただき、歯についてのお話を聞いた後、実際に歯磨きの仕方を丁寧に教えていただきました。歯科助手さんのお手本を真似しながらとても上手に磨き進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|