京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/16
本日: count up1
昨日: 1
今年度: 612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

南太秦小 ログイン上手にできたよ!

画像1画像2画像3
南太秦小の1年生はじめてのログイン授業の支援に行きました。
児童たちはまずタブレットの持ち方やルール、ログインの仕方の説明と、IDとパスワードの意味について真剣な表情で聞いています。
 その後、印刷された大事なキーが色分けされたキーボード表でユーザー名・パスワードの入力の仕方を練習しました。
 やっとタブレットを受け取りに行く時が来ました。大事にかかえてそろりそろりと席に戻ります。
 さあ!電源を入れてログインしよう!先生のていねいな説明と印刷されたキーボード表で練習した甲斐あって、とってもスムーズにログインできました。シャットダウンの方法も学び、各自シャットダウン後再度ログインの練習を行いました。
 とっても上手にできたので、お楽しみのカメラ機能で写真を撮る学習もできました。みんな大喜び!ルールを守り、楽しく勉強できました。

ログイン&カメラ撮影(ロイロノート)支援に行ってきました

画像1
 1年生のログイン支援が続いています。今回は梅小路小学校の様子をご紹介します。
 子どもたちたちにとって、初めてGIGA端末にログインするという活動はとても大切な時間となります。IDやパスワードについてその意味を知り、とても大切なものであることもこの時間で学びます。
 梅小路小学校では、ログイン後ロイロノートでカメラ撮影もしたいとのお考えでした。1時間だけで全てを行うことは難しいので、事前にKYOTO×教育DXサポートチームが作成した「初めてのログイン指導例」をお送りしました。そこには本時だけではなく、事前に準備しておくとよいことも書いてあります。担任の先生方は資料をしっかりと読まれていて、丁寧に準備をしておられました。子どもたちが困りそうな場面もお伝えしておいたのですが、当日お伺いすると対処法もP.Pで用意済み!先生方のご準備は大変だったと思いますが、そのおかげで子どもたち全員、スムーズにログインしその後ロイロノートで無事カメラ撮影できました。
 1組も2組もしっかり先生のお話を聞いて集中して学習できましたね。素晴らしい姿でした。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441