![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
3年 誕生日会♪
2月の誕生日会を行いました。まずは、ドッヂボール、王様ドッヂボール!
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「モチモチの木」
「弱虫でも、やさしけりゃ」の場面を読みました。「弱虫でも、やさしけりゃ…」というじさまの言葉から、子どもたちはたくさんのことを感じることができたようです。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科2けたをかけるかけ算の筆算」
いよいよ学習も大詰め!3けた×2けたの筆算の仕方を考えました。
「ん?」となっていた人も、落ち着いて考えると、2けた×2けたの時と同じように計算をすればよいということに気付くことができました。 ![]() 3年 外国語活動「Who are you?」
絵本の読み聞かせを聞いたり、ビンゴゲームをしたりしながら、ものの言い方を知りました。
![]() ![]() ![]() 【2年】国語科「スーホの白い馬」![]() ![]() ![]() 殿様を振り落とし、矢が刺さっても走り続ける白馬から、スーホに対する気もちを考えていました。 ノートに白馬の気もちを書くときには、白馬の気もちを想像してとても静かに集中していました。 本当にお話の世界に入り込んでいる様子が伝わってきました。 5年☆総合「わくわくワークランド」6
京都市役所では、すべての住民が楽しめる新たな公園の計画を立てました。様々な視点から、公園づくりをしていました。話し合い.考えをまとめる難しさも感じていました。
![]() ![]() 5年☆総合「わくわくワークランド」5![]() ![]() ローソンは、「ほっとステーション」を実現するため何ができるのかアイデアを考えていました。たくさんの意見が出し合われています。 5年☆総合「わくわくワークランド」4
仕事の後は給料をいただき、ネットショッピングです。
とても嬉しそうに、お土産を選んでしました。 ![]() 5年☆総合「わくわくワークランド」3
京都市役所では、住民票の受付を体験しました。
緊張しながらも、一人ひとり丁寧に対応しています。 ![]() ![]() 5年☆総合「わくわくワークランド」2
自己紹介が終わり、実際にどのような仕事をしているのか体験しました。
ローソンでは、店員さんとお客さんに分かれてレジの体験をしていました。 本物の制服も着ることができ、とてもうれしそうにしていました。 ![]() ![]() |
|