京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up10
昨日:69
総数:239039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童 入学届受付期間:令和6年10月24日(木)〜令和6年11月5日(火)     就学時健康診断:令和6年11月21日(木)

たんぽぽのちえ2(2年)

画像1画像2
「たんぽぽは,こんなことができるんだね。すごい知恵があるんだね。」と読むたびに,驚かされています。「じゅんじょ」に気をつけて読むために,今日は,「時を表す言葉」を見つけながら読みました。教科書に線を引きながら,「いつ」に着目して読んでいくと,すごい知恵が見つかってきました。「へえ。すごいな。」と驚きの声がいっぱい。「もっと知恵を見つけたいな」と楽しみにしています。

音楽の時間(2年)

画像1画像2画像3
音楽の時間に,いろいろな歌でリズム遊びを楽しんでいます。「はしの上で」は,2拍子で,手拍子を打ったり,手と足を組み合わせて打ったりして楽しんでいました。「たぬきのたいこ」は,3拍子の曲です。「1・2・3」のリズムに合わせて,手の打ち方を変えて,リズムを感じながら曲の感じを味わっていました。

1年生となかよし(2組(1))

子どもたちが楽しみにしていた,1年生との仲良しペアの学習が始まりました。
最初は緊張した顔をしていましたが,1年生とどんどん話すうちに,
表情が豊かになり,とても楽しそうにしていました。

1年生と仲良くなるために,何をしようか一生懸命考えている姿,
1年生のために,優しい言葉遣いで話している姿,
たくさんいい姿が見られ,心温まる時間になりました。
画像1
画像2
画像3

休み時間の様子(1年)

画像1
画像2
画像3
子どもたちは,休み時間を楽しみにしています。1年生は,月曜日と火曜日の中間休みと金曜日の昼休みに運動場で遊ぶことができます。晴れている日は,たくさんの子どもたちが外へ出て,遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりして楽しく過ごしています。静かに本を読むことが大好きな子どもたちもたくさんいます。読書ノートに読んだ本を記録しています。100冊目指して頑張っています。

2年生と仲良くなろう(1年)

画像1
画像2
2年生が,「仲良くなる会」を企画し,1年生の教室に来てくれました。1年生と2年生がペアになり,一緒に絵を描いたり,本の読み聞かせをしてもらったりしました。はじめはお互いに少し緊張した様子でしたが,時間が経つうちに打ち解けて,楽しい笑い声がたくさん聞こえてきました。2年生から「これからも仲よくしましょう。」と言ってもらい,1年生の子どもたちはとても嬉しそうでした。学習の後も,ろうかで出会った時などに,声をかけたり,手を振ったりしていました。これから学校生活がもっと楽しくなりそうです。

1年生となかよし1(2年)

画像1
画像2
画像3
今日は,1年生と「なかよしペア」になる日です。ずっとそわそわしながら,1年生との出会いを楽しみにしていました。初めに,自己紹介をして,好きな食べ物や遊びを聞いてみました。「カレーが好きなのが一緒でうれしかったよ」とニコニコの笑顔で教えてくれました。それから,本,じゃんけん,折り紙や工作など1年生のために用意した遊びを一緒に楽しみました。「初めは,緊張したけれど,一緒に遊べて楽しかったよ」「もっと仲良くなりたいな」とこれからが,もっと楽しみになった様子でした。とてもかっこいい2年生でした。

挑戦!マット運動!(5年)

 体育科の学習で,マット運動を行っています。学習が進むにつれて,できる技が増える人も多くなってきています。みんながそれぞれにその日の学習で取り組む技のめあてをしっかりともち,意欲的に取り組んでいます。体全体をつかってダイナミックに技に取り組む姿が少しずつ増えてきています。
画像1
画像2
画像3

コマどりアニメをつくろう!(5年)

図画工作科『形が動く絵が動く』の学習でタブレットを使い,まるで絵が動いているようなコマ取りアニメーションの制作に取り組んでいます。はじめはパラパラ漫画からアイデアを広げていきました。材料を工夫し,イラストの色や構図も工夫を凝らしています。「この角度から撮影しよう。」「ここで止めて!」など作品へのこだわりが見え,新しい学習を楽しんで取り組めました。
画像1
画像2

体育の時間(2年)

画像1画像2
体育の時間に,「ようぐあそび」の学習で,一輪車の練習をしています。はじめは,「こわいな」「乗れるかな」と話していた子ども達ですが,今では,「休み時間も乗って練習したい」とはりきっています。鉄棒につかまりながら,進めるようになってきました。がんばっています。

たしざんとひきざん(2年)

画像1画像2
算数の時間に,「たしざんとひきざん」の学習をしています。1年生の時よりも,位の大きい計算ができるようになりました。今までに習った,「一の位」「十の位」という言葉もしっかりと覚えられていました。「一の位」に,あと何を足すと「10」ができるかなと数え棒を使って,「10のまとまり」を作りながら考えられていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp