京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up35
昨日:67
総数:419396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

〜味わおう!地産地消 めざそう!京野菜マイスター〜

画像1
画像2
画像3
今日は,学活の時間に栄養教諭の先生に,

食育の授業として,京野菜についての学習をしていただきました。

子どもたちは,紹介される写真を見て,

名前を知っている京野菜も多いようでしたが,

それぞれ旬がいつなのか,どのような栄養が含まれているのか,

どのような献立に使われているのかなど,

詳しい特徴については知らないことも多いので,

班ごとに担当の野菜を決めて調べ,発表しました。

互いの発表を聞きながら,初めて知ったことも多かったようで,

最後のふり返りにはたくさんのことを書いていました。

これから京野菜にも注目しながら,

給食の献立を見ていきたいと思います。

5年生 山の家にむけて

画像1
画像2
画像3
 山の家に向けての係活動がスタートしました。それぞれの役割に分かれ,自分たちのやることを決めていきました。これからの活動で,役割を果たす責任や,協力することの良さについて学んでほしいと思います。

5年生 スマホ・ケータイ教室

画像1
画像2
 5年生は,KDDIの社員の方に来ていただき,スマートフォンや携帯電話の使い方について教えていただきました。文字だけで伝えることのこわさ,画像と位置情報が伝わることの危険性,ルールを決めて使うことについてお話いただきました。子どもたちにとって身近な例が多く,興味をもって話を聞いていました。

【6年】  ふれあいカレンダー

画像1画像2画像3
 地域の方に 届ける ふれあいカレンダー作りをしました。
毎年とても喜んでくださっていることを知ると やる気倍増!
みんな 心を込めて丁寧にカレンダーを作成しました。

 今年は国語の学習を取り入れて 修学旅行や学校生活での様子を 
短歌と絵にして表現しました。

【6年】  図工

 6年生の図工では 「くるくるクランク」の授業を行っています。
クランクの仕組みをもとに その動きを生かした様々なアイデアを
考え 楽しみながら作品作りを進めています。

 海で魚が泳ぐ様子 動物の赤ちゃんの誕生 など
テーマは様々ですが アイデア溢れる作品が出来上がってきました!

 来週には完成予定です!作品を紹介し合うのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
 6月10日(金)の献立

 ・胚芽米ごはん
 ・牛乳
 ・さわらの幽庵焼き…ゆずの爽やかな風味です。
 ・野菜のきんぴら
 ・みそ汁


 6月13日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ブラウンシチュー
 ・野菜のソテー


 6月14日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・夏野菜のあんかけごはん(具)
 ・ひじきの煮つけ
 ・みかん
 「夏野菜のあんかけごはん(具)」は、甘味のある万願寺とうがらしと、みずみずしいなすを油で揚げ、鶏ひき肉・しょうが・たまねぎ・人参と一緒にけずりぶしのだしで煮ました。最後に片栗粉でとろみをつけています。ごはんにかけて頂きました。
 

書写〜〜レッツトライ・はがき〜

画像1画像2
今日は,書写の時間に

国語の授業で下書きしていた手紙の清書をして,

封筒に詰める作業をしました。

郵便番号や住所,あて名など,

たくさんの情報を書かなければいけませんが,

丁寧にやることで,思いが届くものになると信じて,

最後まで,丁寧に活動を進めることが出来ました。

届けた相手の表情が楽しみですね。

とべ!紙ヒコーキ

 今回の科学クラブは,「紙ヒコーキづくり」に挑戦!「物理」の実験です。
紙ヒコーキの作り方をそれぞれ調べて,「これならできそうだ!」と思うものを選んで作りました。紙の種類や形を変えて作ったり,飛ばし方を変えてみたり,思い思いに実験を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

★くすのき学級★  〜Hello あいさつ〜

画像1
 英語でのあいさつの仕方や,

 "How are you?"の答え方などを学習しました。

 "I'm happy!" "I'm fine!"など,ジェスチャーもしながら

 コミュニケーションを楽しむことができました。

 また,10までの数を英語で言う活動では,ゲームも楽しみました。

体育〜サッカー〜

画像1
画像2
4年生は,現在体育で「サッカー」をしています。

チームに分かれて,パスを上手くつないでゴールを目指します。

初めは,しっかりと止めて,ける所から!

なかなか上手にはできませんが,少しずつ

パスが回るようになってきています。

今は,

「2回以上パスを繋ぐこと」

「直接ボールを取らず,パスカットを狙うこと」

というルールを設けて,

自分の場所を考えながらプレーするようにしています。

来週からは水泳学習が始まるので,

一旦お休みになりますが,

これから練習を重ねて,

たくさん得点できるようにしていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp