![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:357952 |
★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その19![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その18![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その17
集合写真のあとは,屋外の野外炊事場での活動です。火起こしにチャレンジです。湿気が多い中,火起こしまでに少し時間を要しましたが,仲間と力を合わせて火を起こすことができました。この起こした火を野外炊事でも使います。
![]() ![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その16
朝食後は,荷物の整理と宿泊部屋の清掃を行いました。どのグループも仲間と協力してスムーズに部屋の掃除をすることができました。天気がよければ屋外で集合写真の撮影予定でしたが,雨天のため屋内ホールで集合写真を撮影しました。
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その15![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その14
花背山の家二日目です。朝6時に起床し,部屋の仲間と協力してシーツや布団の整理をしました。朝の集いでは,今日の一日の流れについて確認しました。朝の集いの後は,食堂にて朝食です。
![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その13![]() ![]() ![]() 本日のホームページのアップは本記事をもって終了とします。 ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その12![]() ![]() ★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その11![]() ![]() 3年 みやび学習「やさしさいっぱい雅小のまち」
体が不自由な人はどのような生活をしているのかを調べるために,車いす体験や利き腕とは違う手でこまつまみをしたり,重りを付けて階段を上り下りをしてみたりしました。
施設「じゅんぷう」の職員の方もお手伝いしてもらいました。 車いすでは小さな段を上るのも難しく補助なしでは登れませんでした。その他の活動も普段の生活とは大きく違うことを感じていました。 ![]() ![]() ![]() |
|