令和3年度分実施学習指導案の配架完了
各校園から提出をいただいた令和3年度実施の学習指導案の配架が完了しています。ご協力ありがとうございました。
教材開発室で閲覧の上、コピーを取っていただくことが可能です。
また、教職員研修支援SMART PORTAL内カリキュラム開発支援センターのサイトで学習指導案の検索とダウンロードをしていただくこともできますので、ご利用ください。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-06 09:57 up!
京都を学ぶ〜祇園祭特集〜
7月17日は3年ぶりの祇園祭山鉾巡行。京都市総合教育センターのすぐ近くの四条河原町交差点では、山鉾巡行最大の見せ場の「辻回し」が行われます。
アクティブ・ラーニング・エリアに祇園祭特集の拡大掲示物を掲示しています。カリキュラム開発支援センターには、「京都を学ぶ」京都展をはじめ、京都コーナーとして関連資料・書籍が揃っています。地域学習の参考にもしていただけます。市内各校園からは、「教職員研修支援SMART PORTAL」内で、センター所蔵の書籍の検索や文書メールでの貸出・返却もしていただけます。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-06 09:56 up!
アクティブ・ラーニング・エリア
アクティブ・ラーニング・エリアに、「人権学習を進めるにあたっての参考図書」「OJTを意識した校内研修の工夫についての参考図書」「新刊雑誌の紹介」などの拡大掲示物を掲示しています。教育活動の実践の参考にされてはいかがでしょうか。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-04 15:41 up!
企画展(7月)・8月)
3階京都教育DXスタジオ前の企画展コーナーの展示資料を7月8月分に入れ替えました。今期のテーマは「豊かな心の育成」です。【教職員研修支援SMART PORTAL】の中の「カリキュラム開発支援センター」内にも、多くの資料を紹介しています。 ≪情報モラル≫≪デジタルギャラリー日本博≫など、「豊かな心の育成」に関する文部科学省の動画のリンク集も作っています。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-04 15:41 up!
充実しています!〜食育関連
カリキュラム開発支援センターでは、食育関連の図書・指導案(令和3年度実施分まで)を配架しています。学習指導案は、小1から中1まで、学級活動、家庭科、保健、社会科など様々な教科領域のものがあります。
授業づくりの参考にしてください。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-04 15:40 up!
アクティブ・ラーニング・エリアの掲示物(教採特集)
アクティブ・ラーニング・エリアに、雑誌「教職課程」を紹介する拡大掲示物を掲示しています。配架雑誌「教職課程」には、教員採用試験特集の記事が掲載されています。京都市で8月に実施される集団面接や模擬授業対策の参考となる記述があります。研修前後のお時間のある時にのぞいてみてください。
【カリセンからのお知らせ】 2022-07-01 16:53 up!