京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up13
昨日:44
総数:653093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月8日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場3

たくさんのタマネギを収穫することができました。お土産を楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場2

昼食はミルクビーフカレーライスです。大盛りなど、自分が食べられる分をいただきます。
画像1
画像2

6月8日(水) 修学旅行2日目 淡路島牧場

予定通りに、淡路島牧場に到着です。これからタマネギ掘りに向かいます。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館6

大塚国際美術館で充実した時間を過ごすことができました。予定通り、大塚国際美術館を出発です。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館5

鑑賞の合間に、家族へのお土産も買いました。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館4

ピカソの絵の前でグループ写真を撮ってもらいます。少し疲れた表情ですが、みんなでポーズをきめています。
画像1
画像2

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館3

しおりに書かれたミッションをクリアしようと、グループで回っています。とても広いので、少し迷いながらの鑑賞です。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館2

大塚国際美術館の中に入りました。これからグループに分かれて、館内を見学していきます。
画像1
画像2
画像3

6月8日(水) 修学旅行2日目 大塚国際美術館

まずは大塚国際美術館を見学です。広い館内をどのルートで回るかグループで相談しながら、開館を待っています。
画像1
画像2

6月8日(水) 修学旅行2日目 退館式

退館式でお礼の言葉をお伝えしました。これから二日目の活動に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 内科健診(1年) 松ケ崎浄水場見学(4年:午前) 食の指導(3年2組) PTA予算総会(10:00〜ふれあいサロン)
6/15 やすらい祭学習(4年:4校時) 歯科健診(1組・6年) 歯みがきカレンダー(〜21日) 学校安全日 食の指導(3年3組) 放課後まなび教室
6/16 歯科健診(2年) ALT SC
6/17 歯科健診(1年) 食の指導(3年4組) 放課後まなび教室
6/20 あじさい読書週間(〜24日) クラブ活動 放課後まなび教室
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp