京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up11
昨日:141
総数:1439230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

2年生 総合

総合の授業では,自らの理想とする生き方について,考えました。

「心豊かな人生とは?」「ステキな生き方って?」という質問から始まり,最終的には自分の人生について深く見つめ直す時間になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 美術科

3年生の美術では,視覚的に遠近感を表現することのできる「一点透視図法」を使って,図形や文字を描く授業をしています。

下書きが早くできた生徒から色塗りに入っており,集中して取り組んでいる姿が多くみられました。
画像1
画像2
画像3

2年生 道徳

本日4時間目の道徳では,映画『阪急電車』や読み物資料『宝塚方面行き―西宮北口駅』から,みんなが気持ち良く過ごすために大切な考え方について,考えました。

順法精神や公徳心について,考えるきっかけになていれば嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

5月16日(月)の朝を迎えました!
1週間の始まりですね!
今週の水曜日は第1回定期テストが予定されています!体調管理をしっかりとして,当日を迎えましょう!さあ,今日も一日,頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

デジタル採点ソフト「百問繚乱」採用のお知らせ

今年度も京都市ではデジタル採点補助ソフトを採用することになりました。
くわしくは添付のPDFをご確認ください。

今後とも藤森中学校の教育へのご協力をお願いいたします。

デジタル採点補助ソフト「百問繚乱」の導入について

3年生 授業の様子

いよいよ修学旅行が目前になってきましたね…!

本日5・6時間目は新幹線での座席決めや,長崎での自由行動決め等,盛沢山な時間でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 のび!のび!チャレンジ

本日5時間目の学活では,「自分を知ろう」ということで,
自分自身の強み・弱みを見つめたり毎日の学習状況をふり返り,
学校生活や家庭での生活を見直しました。

また,グループでの自己紹介を通して,自分のことやクラスの友だちへの理解を深める時間になりました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学級旗 写真

画像1画像2
写真は6組,7組です。

2年生 学級旗 写真

画像1画像2
写真は4組,5組です。

2年生 学級旗 写真

本日放課後,学級旗制作メンバーで,完成した学級旗と共に写真撮影をしました。
写真は1組,2組,3組です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp