京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up12
昨日:88
総数:357668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年 理科 「植物の育ち方」

画像1
画像2
画像3
5月10日に植えた種の芽が出ました。
芽の大きさや色,葉の枚数などを確かめるために観察をしました。
「子葉」という名前を知りました。
大きさを紙テープではかり,成長を記録していきます。

4年生 体育 「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
ふわふわのボールを使った,ソフトバレーボールの学習が始まりました。
支柱やネットの立て方を学習した後は,実際にボールを使って練習しました。
早くルールに慣れて,楽しく試合ができるようになっていってほしいです。

4年生 図工 「色合いひびき合い」

画像1
画像2
小さな画用紙の上で絵の具を混ぜ,色の変化を楽しみました。
「青を広げて塗ると,海みたいに見えるよ。」
「指で点を作っても楽しいね。」
と,指で楽しく色を作って,模様を作ることができました。

放課後学び教室

今年度の放課後学び教室の開講式がありました。スタッフの方にも参加していただき,校長先生のお話を聞いた後,学び教室の約束や先生の紹介などをしていただきました。
画像1

5年生 走り幅跳び

 走り幅跳びも3時間目。助走や踏切についてのめあてでなく,空中動作や着地をめあてにする人が増えてきました。
 友だちの助走の速さや空中動作のよいところをいかして,自分も跳ぼうとしていました。記録がまた更新した子もいました。
画像1画像2

2年生 「水やりをしよう」

画像1画像2
生活の学習で育て始めた野菜の水やりをしました。

1年生のときにも使った雨水タンクの場所を確かめたり,畑の野菜の水やりの仕方を確かめたりしました。

どの野菜が背が高くなりそうかを予想してみたところ,トウモロコシとミニトマトにたくさん票が入りました。

しっかり水やりをして,これからの野菜の成長を見ていきたいと思います。

2年生 算数「たし算とひき算」

画像1
今日の算数では,「21−8」の計算の仕方を考えました。

○を描いて考えたり,さくらんぼ計算をして解いていた子どもたち。
さくらんぼでも,色々な分け方ができることに気づき,
友だちの意見を聞くと「おお〜!」「なるほど〜!」
と反応していました。

2年生 「5月 こころの日」

画像1
5月の「こころの日」では3組の学級や友だちについて学習しました。

これから仲良くなっていくために,

・話しかけに行く

・一緒にあそぼう!とさそう

・自分たちのことも知ってもらえるように自己紹介する

などと案が出ました。

少しずつ実践してみてほしいなと思います。

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
今日はみんなで野菜に水やりをしました。
野菜の根元にそーっと水をあげており,大切に育てようという気持ちが
伝わってきます!

畑に植えた野菜には,日直さんが水やりをすることにしました。
今日みんなで見に行くと,なんとナスの苗にお花が…!

薄紫色のきれいな花に,子どもたちの歓声があがっていました。

あさがおの・・・

登校してすぐに,先週種まきをしたアサガオに
水やりをしようとすると・・・

「あっ!! めが でてる。」

と,うれしい声がたくさん聞こえました。

「4つも めが でてるよ。」
「くきは ピンクいろを しているよ。」
「はっぱが ハートの かたちを している。」

たくさんの発見もありました。

これからも毎日お世話をして,きれいな花が咲くといいですね。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 6年修学旅行
5/23 6年代休
5/24 児童朝会(人権目標交流) 上里トークタイム 検尿
5/25 自由参観日 スポーツテスト(低) 青空読書  6年租税教室 検尿 フッ化物洗口(3組・1・3・5年)
5/26 自由参観日 スポーツテスト(高) 青空読書 SC来校 フッ化物洗口(2・4・6年)
5/27 青空読書 <上靴持ち帰り> 1年内科・四肢検診
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp