京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:22
総数:431927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年生 給食

画像1
画像2
 今日から給食がスタートしました。今日の給食は1年生の入学をお祝いする献立です。どれもおいしく,初めての給食でしたが,ペロリと食べていました。中にはおかわりをしている子もいました。明日の給食も楽しみですね。

2年生 道徳

2年生になって初めての道徳の学習をしました。
自分の成長と重ねながら,登場人物の気持ちになって活発に意見を発表する姿が見られました。手の上げ方も真っすぐでかっこいい!!さすが2年生です。

画像1
画像2

2年生 算数

画像1
 算数で表とグラフの学習をしました。クラスの中ですきなあそびのアンケートをとり,それを表やグラフにまとめました。表にまとめるや,グラフにまとめることの良さなどそれぞれの良さに気付くことができました。

【6年生】政治って何だろう??

画像1
画像2
画像3
社会科では日本の政治について学習し始めました。今日は国のお金をどう使うのがいいのかについてみんなで考え,交流をしました。そしてそうやって国をよりよい方向へ考え,実現することを政治ということを学習しました!

【6年生】クラスを超えて遊びました!

画像1
画像2
画像3
6年生がスタートして早くも4日,今日はみんなでドッジボールをしました!暑い中ですが新しいクラスの仲間と汗を流していました!

えがおさんさん3年生 〜社会科スタート〜

 新しい学習が始まりました。社会や理科などわくわくしている様子でした。社会では,学校のまわりにはどのようなものがあるのかを考えました。たくさん活発な意見が出ていました。
画像1

えがおさんさん3年生 〜学力確認テスト〜

 2年生の復習を行いました。自分たちの得意なところ苦手なところがあったようです。3年生では今までの学習にさらに積み上げていきます。苦手な部分は復習しておきましょう。
画像1
画像2

5年 リズムで楽しく!

画像1
画像2
 音楽の学習が始まりました。
 5年生の音楽は,スクールサポーターの先生と一緒に学習を行います。新たな先生との出会いにわくわくしている様子もうかがえました。
 
 今日のテーマは「音を楽しむ」でした。楽しんでリズム打ちをする姿から,いいスタートが出来たと感じました。

えがおさんさん3年生 〜新出漢字〜

画像1
画像2
画像3
 新しい漢字ドリルが届いたので,さっそく取り組んでいます。静かに丁寧に書く雰囲気が継続してできています。どんどん漢字を覚えましょう♪

2年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習で「ふしぎなたまご」の絵を描きました。
たまごをわったら中からどんなものがでてくるかな…といろいろと創造を膨らませながら,たまごの絵を描いていました。いろいろな形,いろいろな模様をしたたまごがたくさん出来上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp