![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
1年 こくご「ずうっと,ずっと,大すきだよ」
僕がエルフのことを大好きだとわかるところを探しました。
「ずっと,大すきだよ。」と言ってあげているところだけでなく,世界で一番素晴らしい犬と書かれているところや,一緒に寝なくちゃいけないと書かれているところからも,僕がエルフのことを大好きだと感じていました。 ![]() 1年 さんすう「大きさくらべ(2)」![]() ![]() 端をそろえて比べるといいこと,マスの数を数えて比べるといいことに気付くことが出来ました。 最後は,友達と場所取りゲームをして,どちらが広いかを比べました。 【3年】算数科「2けたをかけるかけ算の筆算」![]() ![]() ![]() 今日はこれまでに学習したことをたしかめるために,練習問題の時間でした。 いろいろな型の筆算を解いたり,文章問題を解いたりしました。 もうすぐテストです。 計算ミスをせず,しっかり解いていけるように頑張ってもらいたいです。 1年 6年生をおくるかいにむけて![]() 6年生におめでとうの気持ちを伝えるために,何をしたいのかを話し合い,ダンスを披露しようということになりました。 「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて,ダンスを踊ります!! 3年書写―「光」
これまでに学習してきた,始筆,終筆,止め,曲がり,はね,はらいを生かして,「光」を毛筆で書きました。練習を重ねて,清書まで,よく集中して書き上げていました。
![]() ![]() ![]() 5年 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() ずいぶん上手にプレーできるようになり,「私が行く!」「〇〇さん,取れる!」など互いに声をかけ合いながら一生懸命に取り組んでいました。 寒い体育館が熱気に包まれていました。 1年 ずがこうさく「すきまちゃんの すきな すきま」![]() ![]() ![]() 見つけた隙間をタブレットで撮影し,友達と見つけた隙間の形や色を見合って,楽しんでいました。 5年 ふり返りも一生懸命に![]() ![]() ![]() 道徳 働くということ![]() ![]() ![]() グループで自分の意見を話し合った時に,自分の考えだけではなく友達の考えに触れたときに「何でそう考えたん?」「なるほど,それも納得やわ。」など自分の考えと比べながら聞き合うことが出来ていました。 ようこそ!!石田小へ
小栗小学校の児童のみなさんが,石田小学校へやってきました。
4月からの集団登校に向けて,信号の渡り方や危険な箇所等を 確認しながら歩いてきたようです。 「15分ぐらいかかったわ〜」 「意外と近いな〜」 など,体育館で集まったときに話している児童もいました。 ※看板の飾りつけは,2年生児童が担当しました。 その後,学校園と中庭,運動場をめぐり,小栗栖小学校へ 帰っていきました。次回は,学習も一緒にできればいいなと 考えています。 ![]() ![]() ![]() |
|