京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up21
昨日:87
総数:337437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/20(金) 5年生「花背 山の家」保護者説明会・9/27(金)自由参観・家庭教育学級があります。ご参会・ご参観いただきますよう、よろしくお願いいたします。

4年 走り高跳び

画像1画像2画像3
体育では「走り高跳び」の学習を始めました。
今日は,準備や片付けの方法や,目盛りの読み方について知った後,
低い高さのバーを,踏み切って跳ぶことを楽しみました。

2年 図工科 「にじいろの魚」

画像1
画像2
画像3
 今日は,色んな色を使って,それぞれが混じらないように魚のうろこを一枚一枚丁寧にぬりました。「にじいろの魚」の絵本を読んで,お話の世界に入り,楽しく活動できました。絵の具の量と水の量の加減も少しずつ分かってきたようです。

2年 生活科 「エダマメの観察」

 学年の畑に植えたエダマメが大きくなってきました。ミニトマトの観察で学んだことを生かして,観察文を書いていました。
画像1画像2

2年 算数科 「ひき算のひっ算」

 ひき算のひっ算の答えを確かめる方法を話し合いました。

 ひき算では,「答え」に「ひく数」をたすと,「答え」になるとよいことがわかりました。

 黒板の前に出て,上手に説明できる人が増えてきました。
画像1画像2

1年 ふえたりへったり

画像1画像2
算数の学習では,数図ブロックを動かしながら,数がふえたりへったりすることを確かめました。

「ふえる」→たし算
「へる」 →ひき算
という見通しを持った子どもたちは,「やったぁ,たし算だあ。」「わたし,たし算得意!」と今後の学習にも意欲的です。

2年 体育 「なげあそび」

 なげあそびも3回目になり,ずいぶん投げ方が上手になってきました。的のコーンに充てるのですが,狙って投げられるようになってきた人が増えてきました。

 投げる手と反対の足をしっかりと出して,力強く投げていました。
画像1画像2画像3

5年 畑の整備

夏休み明けの学習の準備のため,
畑の整備をしました。

草が生い茂っていた畑でしたが,
あっという間にきれいになりました。
画像1
画像2

2年 音楽科 「音の高さに気をつけながら」

 音の高さを感じるように,階名をおさえながら,「ドレミのうた」を聴きました。
 そのあと,教室のオルガンを使って,ドレミ当てクイズをしました。

 ドの音をひいたあと,別の音をひいて,その音を答えます。みんな楽しんで,ドレミを答え,音の高さを感じる学習をしていました。
画像1画像2

4年 係活動

画像1画像2
4年では,係活動をしています。各係の子どもたちが中心になって,いろいろなところで活躍してくれています。

4年 学校図書館

画像1画像2画像3
学校著書館へ本を借りに行きました。
梅雨に入り,雨の日も多くなるので,ぜひ読書に親しんでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp