京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:251646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【あゆみ】一緒に図書館へ

画像1
画像2
今日はあゆみ学級で図書館へ行きました。

先生の読み聞かせを聞いたり,先生のまねっこをしたりして楽しい時間を過ごしました。

1年 おおきさくらべ

 紙テープを使って,教室にある様々な物の長さを比べました。みんなで協力をしながら,しっかり比べることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】書写「思いやり」

画像1
画像2
画像3
 一生懸命書いた文字をみんなで見合い,

 友達同士でアドバイスをしました。

 そして,最後に一枚!

 集中して,美しい「思いやり」を書くことができました。

 よくがんばりました!

【6年生】書写「思いやり」

画像1
画像2
画像3
 今日の書写は「思いやり」を書きました。

 まず,お手本を見ながら自分でめあてを決め,

 そこを意識して丁寧に取り組むことができました。

 いい字が書けて,満足そうです!

 

【6年生】理科

画像1
 今日の理科は「生物どうしの関わり」の復習をしました。

 動画やパワーポイント,プリントなどを使ってしっかり復習できました。

 

【6年生】秋深し

画像1
画像2
画像3
 今日は秋の言葉をたくさん探しました。

 自分がイメージした秋を俳句で表現できるように,

 イラストを描いている人もいました。

 明日実際に俳句を作ります。楽しみです。

4年☆社会科「自然災害からくらしを守る」

久しぶりの社会科の学習でした。
台風の動画や新聞記事を見ながら,みんなで気づいたことや自分ならどうするのかをロイロノートを使って交流しました。

画像1
画像2

4年☆朝の読書タイム

週のはじめはいつも読書タイムから始まります。
休み時間は元気な子どもたちも,チャイムと同時に静かに読書を楽しんでいます。

画像1

3年 掃除が終わった後は…

 掃除が終わるとすぐに気持ちを切り替えて学習の時間です!この日はタブレットを使って先生から出された宿題を行いました。
画像1
画像2

3年 今日の給食☆

 今日の給食は,みんな大好き!チキンカレー!!!
 具だくさんでとってもおいしかったですね♪
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp