![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661836 |
6年 自分から やればできた一学期
各クラスでは,一学期のふり返りをしました。
あいさつができた 仲間を大切にして話を聞くことができた 助け合いができた たくさんの「できた」が各グループから,聞こえてきました。 なかには,一学期が楽しすぎたから,二学期はどうなるの!?という声も。 あっという間の一学期でしたね。小学校生活最後の夏休みが始まります。始業式の日には,たくさんの「できた」の報告を待っています。 ![]() ![]() 6年 一学期最後の日
今日で一学期が終わりました。
最終日の今日は,着衣泳を行いました。その名も,「UITEMATE講習」です。 水着の上に体操服を着てプールに入り,服の重さを体感することで,浮いて救助を待つことの大切さに気づくことができました。 上手く浮くことができた仲間に拍手を送ったり,声をかけたりと,とても温かい雰囲気で学習することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 ありがとうございました!![]() 毎日,子どもたちの様子を温かく見守ってくださり,ありがとうございました! 子ども達が日々楽しく学校生活を過ごせていたのは,保護者の皆さんの応援のおかげです。 暑い季節ですので,体調にはくれぐれもご注意ください。 そして,2学期もどうかよろしくお願いいたします。 4年 楽しく安全にお過ごしください
今日は1学期終業式ということで,1学期の自分たちの学習や生活をふり返る節目の日となりました。
通知表も一人一人にメッセージをそえて渡しました。 明日から,夏休みですが,健康に注意し,学習や遊びを楽しんでください。 8月25日(水)にみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 4年 誕生日おめでとう
7月に誕生日の人を祝う会をしました。
手作りのプレゼント渡しや,マジックショー,ゲームなど盛りだくさんの内容でした。 子どもたちだけで企画・運営しましたが,会を重ねるごとにスムーズに進めることができるようになっています。 ![]() ![]() 4年 好きな時刻と理由を伝え合おう![]() ![]() ![]() 本日は,単元の最後の授業ということで,お互いにインタビューをし合いました。 子どもたちは学習した言葉だけでなく,自分たちで英単語を組み合わせて工夫しながら会話するすばらしい様子が見られました。 4年 校外の安全について![]() 「公園・道路」「山や川」「夜」「オンライン」分けて,どんな危険がありそうかを話し合い,これからの安全な過ごし方について確認しました。 4年 新聞を作ろう
今日は,がんばって作った新聞を読み合いました。
それぞれの工夫や良かった点について見つけ,付箋に書いて交流しました。 最後の感想では,「こんなに長文がかけるとは思わなかった。」や「これだけいいものができて満足です。」など達成感を感じた国語科の学習でした。 ![]() ![]() 1ねんせい かざりをつくったよ![]() ![]() ![]() 山の家の思い出 18![]() ![]() ![]() すべての活動が終わると各グループで振り返りを行いました。 この二日間,普段なかなか触れることのできない自然にたくさん触れ合いながら子どもたちは多くのことを学んで帰ってきました。仲間と協力することの大切さや,仲間の意外な一面を知ったり,自分から進んで挑戦してみたりと様々な学びがあったのではないかと思います。 山の家で学んだことを次は学校生活に生かし,さらにレベルアップした6年生を目指していってほしいと思います。 |
|