京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up10
昨日:79
総数:252630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童 入学届受付期間 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)/*緊急時の対応について、ご確認ください

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では夏を快適に過ごす住まい方や服の着方について学習しました。今日は服の手入れの方法の1つとして,洗濯について実習しました。
 汚れた水や洗った靴下の変化を見て,洗濯の大切さを感じていました。

5年生 仕上げは5年生

画像1
画像2
画像3
6時間目にプール掃除をしました。
6年生からバトンを受け継ぎ,5年生が総仕上げ!
2年間の汚れを落とし,美しいプールが復活しました!

今日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・焼肉
・トマトと卵のスープ
・牛乳
スタミナ抜群の献立で,今週の暑さも乗り越えられそうです。

3年生 大きい数のよみ方 その2

画像1
画像2
画像3
この日は,たくさん練習問題をしました。
自分一人で問題をしてみると難しさを感じているようでした。
今日の問題に「二千百万百四」を数字で書きましょう。
といった問題がありました。
子どもたちは,
2100104 ←誤答
のような答えを書いている人が多くいました。
自分の書いた答えをもう一度読み直してみると誤答に気づくこともありそうです。

今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
この日,鷹峯の10:30の気温は,27度。
この日もよく晴れていました。
6月21日は,日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日が夏至です。
京都では,昼の時間が14時間30分程もあります。

5年生 報告文を書く

画像1
画像2
国語の学習で報告文を書きました。
ここでもGIGA端末を活用しました。
インターネットを使って調べ,調べたことをもとに文章の構成を考えWordで報告文を書いていきました。
資料の貼付けを行うなどどんどんパソコン技能も向上しています。

2年生 食事のマナー名人になろう

画像1
画像2
4時間目,「食事のマナー」についての授業を栄養教諭が行いました。
みんなで気持ちよく食事をするうえでマナーは大切です。
この日の給食は,いつも以上にマナーを意識して食べていました。

4時間目の授業でもロイロノートを活用しました。
学習の中にGIGA端末がありました。
この光景も特別なものでなくなり,ずいぶんと見慣れてきました。

たんぽぽのちえ

画像1
2年生は国語科で「たんぽぽのちえ」について学習しました。

「たんぽぽ」はいくつかの知恵をもっているそうです。

 1.種を太らせるための知恵
 2.種を遠くへ飛ばすための知恵
 3.天気によって開き方を変えるための知恵

この写真は,渡り廊下のインターロッキングのすき間で育っていた見事な綿毛の「たんぽぽ」です。
この「たんぽぽのちえ」はどの知恵でしょう?

3年生 大きい数のよみ方

画像1
画像2
画像3
この日の問題は,「山梨県・埼玉県・東京都の人口をよんでみましょう」でした。
子どもたちは,これまでの学習を生かしながらそれぞれの人口をよんでいました。
東京の人口はとても多いですね。
東京都と埼玉県の人口を比べるとどのようなことがわかるのでしょうか?
日本の人口の多い都道府県ベスト10は?
そもそも京都府の人口は?
京都市の人口は?
算数の学習を入り口として自主学習につながりそうです。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・胚芽米ごはん
・牛乳
・牛肉とひじきのいため煮
・たけのこのおかか煮
・赤だし

今日の『牛肉とひじきのいため煮』は,子どもたちからも人気で,ごはんがすすむ一品です。『たけのこのおかか煮』は,春が旬の「たけのこ」を「だし昆布」でとっただし汁でじっくり煮て,花かつおを加えるとより深みのあるやさしい味わいになりました。『赤だし』は豆腐・わかめ・細ねぎを入れて,子どもたちが食べやすいように小さめに切ってくださっています。


子どもたちは「たけのこがとってもおいしかった」「牛肉やし,鉄がたくさんとれた!」「家でもよく赤だし作ってくれるよ」「赤だしってお寿司屋さんでよく食べるやつだ!おいしいなぁ。」と今日のメニューの感想を言っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp