京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:79
総数:252631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童 入学届受付期間 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)/*緊急時の対応について、ご確認ください

4年生 12×4=48を使って

画像1
問題です。
12×4=48を使って答えを求めましょう。
1200×400はいくつ?
子どもたちの答えはというと…
「4800」と「480000」に分かれました。
授業では,なぜその答えになるのかを説明する場面がありました。
みなさんなら,どのように説明しますか?

3年生 自主学習ノート紹介 その2

画像1
画像2
画像3
3年生の教室前には,自主学習ノートコーナーがあります。
子どもたちは,張り出されたノートに刺激を受けて頑張ります。
子ども同士が互いに高め合っています。

6月朝会

画像1
6月朝会をZoomで行いました。
校長先生からは,次のようなお話がありました。
1点目は,熱中症とコロナウィルス感染症についてです。
「最近,暑い日も多くなってきました。体が熱さに慣れていないこの時期は,熱中症に気を付ける必要があります。激しい運動をする際には,マスクを外しましょう。ただし,マスクを外す際には,人との距離やお話をしない等といったことも大切です。コロナウィルスからも熱中症からも自分の体を守る必要があります。」
2点目は,4月に設定した自分のめあてについてです。
「1学期もおよそ半分が過ぎました。4月のめあては順調でしょうか。目標に向けコツコツ努力できている人は素晴らしいと思います。うまくいっていないと感じる人は,もう一度どのようにしたらよいかを考え直すといいですね。」
3点目は,「3つの あ」についてです。
1つ目の「あ」…「あ いさつ」
2つ目の「あ」…「あ んぜん」
3つ目の「あ」…「あ そびかた」です。
鷹峯小学校ではこれから「3つの あ」を大切にしていきます。
画像2

3年生 練習問題

画像1
画像2
画像3
算数の練習問題を行いました。
もくもくとひき算の筆算に取り組んでいました。
基本的なひき算ができていることが大前提ではありますが…
「位をそろえて書けている」
「繰り下げた後の数字を書けている」
「ていねいな字で書けている」
このような人の正答率は,やはり高くなっていました。

今日の給食

画像1画像2
◆ 今日のこんだて ◆
・牛乳
・ごはん
・あじのこはくあげ
・ピーマンのごまいため
・いものこ汁


今日は子どもたちの苦手な野菜の上位にくる,ピーマンを使った「ピーマンのごまいため」でした。
学校にはピカピカと光ったきれいなピーマンがたくさん届きました。
ひとつひとつ種を取り,食べやすい大きさに切りました。
『ピーマンのごまいため』という名前ですが,ピーマン以外にもキャベツ・ちくわをたっぷり使い,ごま油で炒めることで,少しでも子どもたちがおいしく食べられるように工夫をしています。

子どもたちの中には「うわぁ…ピーマンだ…」と顔をしかめている子もいましたが,「がんばって食べたよ」「ちくわが一緒だったからいけた!」と,苦手な子たちもがんばって食べたようでした。

学校全体では,残菜がほとんどありませんでした。学校が始まって2か月。少しずつ子どもたちの食べる力がついているようです。

梅雨といえば・・・ 2

画像1
画像2
ここ数日,気温もぐんぐん上がっています。
今日も抜けるような青空が広がっていました。

先日,ホームページにて紹介した,さし芽で増やしたアジサイが花を咲かせてくれました。
まだ,ひとつふたつ花を咲かせただけですが,なんだかとてもうれしく,ほっこりした気持ちになりました。

小さな背丈ながら,きれいな花をどんどん咲かせてくれることでしょう。
梅雨の楽しみが増えました。

また,校内にはドクダミの花もたくさん咲いています。
こちらもかわいらしく咲いています。

今日の給食

画像1
◆ 今日のこんだて ◆
・麦ご飯
・すまし汁
・鶏肉の甘辛煮
・小松菜と切り干し大根の煮びたし
・牛乳
鶏肉には,体をつくる「たんぱく質」が多く含まれています。
鶏肉には,様々な部位があります。
「ささみ」…たんぱく質を1番多く含む
「手羽」…脂ぼうが多い
「むね」…味があっさりしていて,脂ぼうが少ない
「もも」…よく動く部分なので,肉が引き締まっている
さて,「鶏肉の甘辛煮」はどこの部位を使っていたのでしょうか?

6年生 掲示板

画像1
6年生の姿を見て刺激を受ける5年生がいました。
階段の掲示板に6年生の図工の作品が掲示されています。
その作品を5年生が見ていました。
「すごいなぁ!うまい!」
思わず口にしていました。

今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
この日,鷹峯の10:30の気温は,24度。
青く透き通った空がとても気持ちのよい天候でした。
6年生の子たちの中には,音楽室で合奏の練習をする人もいました。

3年生 302−165は?

画像1
画像2
画像3
問題を見てすぐに,子どもたちが
「今日の問題は,ひかれる数の十の位が0になった!」
と言いました。
算数では,前回との違いを見つけ出す力はとても大切です。
前回との違いが分かれば,今日のめあても自然とできます。
この日の算数も,主体的な学習がスタートしていきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp