![]() |
最新更新日:2024/12/16 |
本日: 昨日: 2 今年度: 594 |
タブレットは,わたしたちの大切なお友達![]() ![]() 1.たいせつにあつかいましょう。 2.りょうてでもちましょう。あるきましょう。 3.つくえのまんなかにおきましょう。 みんなで読んだ時,「これからすごいものを先生から渡してもらえる。大事にするよ!」という気持ちが,どの子の表情からも読みとれました。 ログインでsの文字や数字を入れる時,なかなかスラスラとはいきません。何度も何度も挑戦しました。どの子もあきらめません。ちゃんと自分の力で最後まで入力しました。「ようこそ…!」ログイン成功です。 さらに,ロイロノートスクールを使って自分の写真を撮りました。みんなの撮った写真が順番に大型テレビに映し出された時,大きな歓声があがりました。「〇〇ちゃんや!」「△△さんや!」大盛り上がりです。 最後に,シャットダウンまで全員がやりきり,後片付けもしました。1年生の子どもたちにとっては,本当にすごい集中力の2時間でした。少し疲れたけれど,とても充実感一杯の2時間でした。 「面白かった。またやりたい!」 自分の大切なタブレットをどんどん使って,これからもお友達になってくださいね。 GIGA支援申込![]() まずはPCを箱から出して…そんなとこからでも,お声掛けください。 ログインをさせたい,ロイロを始めて使いたい,初めて写真を撮って使ってみたい,子どもたちは初めての場面で戸惑い,失敗したり立ち止まってしまうこともあります。 GsT GIGA support TeamのICT支援主事がお手伝いさせていただきます。申し込みは,右下の「配布文書内のGIGA支援申込書」に必要事項を書きこんで,メールで送付してください。 初めての!Microsoft365オンライン研修(上京中学校)
【上京中学校Microsoft365オンライン研修 5月20日(木) 】
上京中学校向けにMicrosoft365オンライン研修を行いました。 オンラインでMicrosoft365の研修を実施するのは全市で初めての試みでした。 GIGA活用に熱心に取り組んでおられ多くの先生にご参加いただきました。 リモートアプリ「Zoom」を使って,総合教育センター情報化研究室から配信しました。 受講者は上京中学校の3教室に分かれ,GIGA端末を使って受講いただきました。 研修内容は,「Microsoft365とは」という課題で,アプリとクラウド,サインイン,ホーム画面,Word,OneDrive,Teams,Formsに取り組んでいただきました。 初めてのMicrosoft365オンライン研修でしたが、事前の学校の準備と、各教室でのサポート役の先生にもお世話いただきいたおかげで、順調に実施することが出来ました。 研修の冒頭及び終わりに校長先生からのご挨拶もいただき、全校を挙げて取り組まれている熱意を感じました。 カリキュラム開発支援センターではGIGA活用支援の為の支援チーム(GsT:GIGAsuppotTeam)を結成し、今後も学校支援の為、ご依頼に基づきこのような研修などご支援をさせていただきます。 このロゴマーク ご存じですか?![]() 宇多野小 2年国語 「うれしいことば」って?
ロイロノートのXチャートで「うれしいことば」と,その言葉が使われるときについて,分類・整理する授業の支援に行きました。
日常生活を振り返りながら『かけてもらって「うれしいことば」』をロイロノートのカード1枚に一つ手書で書いて「うれしいことばのカード」を5,6枚作りました。次にその言葉が使われた「とき」をカードに書いて「ときのカード」を作りました。できた「うれしいことばのカード」と「ときのカード」を2枚1組につないでいきました。この時点でいいなと思うものを,1組選んで提出して発表交流がありました。その後,先生がうれしいことばが使われるときを分類するためのXチャートを配布されました。児童はXチャートを使ってカードを考えながら分類整理しました。早い児童は,提出までできました。操作等での支援が少しありましたが,日常的にタブレットやロイロノートを学習活動に取り入れて指導されている様子がよくわかり,児童もそれにこたえて大人顔負けで自由自在に使っていました。児童や先生のこれからの活用に大いに期待がもてそうで楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 向島藤の木小学校1年生 「ドキドキしたけど…」![]() 全員ができたら今度はシャットダウンから電源ON,さらに再度のログインへ。2回目は格段にはやくできました。さすがの1年生。今度からはスイスイと進みそうですね。担任の先生の「次はカメラで撮影します」のひと声に教室が「ワーッ」と盛り上がりました。 GIGA端末を使って,生き生きした授業を!![]() ![]() GIGA端末を使った学習は,向島藤の木小学校の元気な子どもたちを,一層生き生きと活発なものにしていました。 |
|