![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:18 総数:366386 |
【5年生】When is your birthday?
外国語「When is your birthday?」の学習で
友だちと誕生日を尋ね合い, 誕生日順に並ぶゲームをしました! When is your birthday? My birthday is 〜. 少しずつチャンツのスピードを上げて くり返し2つの言い方をノリノリで学習したので, みんな自分の誕生日を言えるようになりました! 同じ誕生日の人が3組もいたり, 何かの記念日生まれの人が多かったりして その話題でも盛り上がりました! ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「ふしぎな たまご」
図画工作科では,引き続き「ふしぎな たまご」から生まれてくる世界を描きました。思い思いの世界観でたまごの模様や,生まれてくるものを絵に表しました。
![]() ![]() 6年2組
2組は,午後からは理科の学習でした。
大好きな理科の授業に集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() 6年1組
午後からも頑張りました。
午前中の全国学力・学習状況調査の後,午後からの学習もしっかり取り組みました。 外国語『Welcome to Japan』の学習をしました。 ![]() ![]() 6年生 全国学力学習状況調査![]() ![]() 1年生 体育「ようぐあそび」 2![]() ![]() ![]() フープを縄跳びのように跳んだり,10秒以上棒を手のひらにのせてバランスを取ったりすることもできています。 来週は,一輪車や竹馬にも挑戦する予定です。 R3年度学校沿革史2年 学級活動「タブレットの学習」
2年生になって初めてのタブレットの学習をしました。「GIGAタブレットノート」を使って先ずはIDとパスワードの大切さを確認し,エンターキーとバックスペースキーの名前を覚えました。その後実際にログイン体験をしました。1年生のときの学習を思い出しながら入力しました。
![]() 3年 図工「み近なしぜんの形・色」![]() ![]() ![]() 「こんな色,見たことない。」「恐竜のあしあとみたい。」とおもしろい葉っぱをたくさん見つけていました! 最後は,自分のお気に入りを決めました♪ 2年1組 食の学習「やさいクイズをつくろう」
火曜日の4時間目には,2年1組に井上先生が来て食の学習をしました。
実物の野菜を目で見て,手で触って,においを嗅いでやさいクイズのヒントを作りました。生活科や国語科でも野菜の観察について学習しているので,子どもたちも得意げに五感を使って取り組んでいました。 2年2組は6月2日です。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() |
|