![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:481624 |
かえりのようい![]() 「えっ,もう おわり?」 「のこりべんきょうしたい。」 「せんせい,てつだうことない?」 と,まだまだ 学校にいたい人もいて,力がついてきたなと おもうことが たくさんあります。 はんたいに,すばやく かえりじたくをして 「かえりのかいを しよう。」 「はやく かえりたい。」 という人もいます。 さいごには,みんなきれいに ひき出しもせいりして かえります。 あしたも 元気に きてください。 コロコロさせたい![]() ![]() 「だんだんと できてきて,ころがるところを ためしてみたい。」 「よこにとびだしたら,ころがらなくなりそう。」 「もっとかざりたい。」 など,いろいろためしながら さくひんづくりを たのしみました。 あすも さぎょうして,すこしずつ かんせいにむかっていきます。 ボールをブロックしよう![]() ![]() ボールを パスするあいだに入って,ブロックするコツを つかんできました。 ソーシャルディスタンスの中でのルールで,一人一人がきまった ばしょから なげているので,かんたんに ブロックされてしまいます。すると,パスのしかたを かえてみて ボールがわたるように なってきました。 えかきうた![]() ![]() ほかにも えかきうたを しっているかきいていると いろいろなうたが でてきて,「コックさん」と「ドラえもん」の えかきうたにも チャレンジしてみました。 さいしょは,なかなかうまくかけなかった人も だんだんと それらしいえになってきて,さいごは 口ずさみながら かくことができました。 3年 プレジョイントプログラム「理科」はじめてのプレジョイントプログラムが スタートしました。 たくさん練習をし,自主学習でも直しをするすがたが 見られました。自主学習のまとめ方がどんどん上達していますね☆ 本当にすばらしいです! 40分間という時間の中で一生懸命問題に取り組むことができました! のこりの3教科もがんばりましょう! ![]() 3年 外国語「This is for you.」外国語では,いろいろな形を使って 友だちにおくるカードづくりをしています。 たくさんの形から組み合わせて… すてきなオリジナルカードができましたね☆ ![]() ![]() 3年 食の学習 2
そのあとは,赤・黄・緑の食品のはたらきについて
学習しました!知っている人がたくさんいましたね☆ すききらいをせずに食事をすることを心がけましょう! ![]() 3年 食の学習 1![]() ![]() 栄養バランスのとれた食事について 栄養教諭の先生から学びました☆ まずは2人の食事のちがいを見つけます! 5年 家庭科 「ものを生かして住みやすく」 5
黒板の上や下はほこりがたまっていましたがきれいになりました。
![]() ![]() 5年 家庭科 「ものを生かして住みやすく」 4
歯ブラシを使ってのそうじを子どもが思いついて行っていました。
![]() ![]() |
|