![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
19日(火)学校の様子![]() ![]() 当初は皆が機器操作に不慣れで戸惑いもありましたが,今ではスムーズにミーティングを開催することができています。音声トラブルもなく,「画面の共有」やカメラアングルを臨機応変に変えるなど,工夫することができています。子どもたちの発表も「画面の向こう側」を意識しているのでしょう。カメラを見ながら適切な声の大きさで話をすることができていました。 この一年で先生方も児童のみなさんも,ZOOMにずいぶん慣れることができました。次はGIGAタブレットを使ったり,高精度のカメラを使ったりして,少しずつオンラインでの発信(学習)の可能性を探りたいと思います。 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 1月24日から1月30日までは,全国学校給食週間です。 給食委員会からは,学校給食週間の取組について紹介がありました。 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 今日はZoomを使って給食委員会と運動委員会の発表がありました。 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子![]() ![]() 19日(火)学校の様子
朝,8時すぎの市原野小学校の運動場の様子です。
運動場を覆うように薄く雪が積もっています。 3年前から運動場を少しでも大切にしましょうね,ということで,登校時には校門から下駄箱までは,運動場の端を通るようにしています。こんな日には,一番に真ん中を歩きたくなるのだろうなあと思って見ていたのですが,それらしいそぶりを見せる子が一人もいませんでした。登校時には運動場の端を歩くという習慣が根付いているともいえますが,同時に「みんなの運動場」を大切に使いたいという思いも育っているのではないかなと感じています。 ![]() |
|