![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302623 |
部活動 タグラグビー&サッカー
タグラグビーもサッカーも,少しずつゲーム形式の練習を取り入れ始めました。
やはりゲーム形式になると,やる気UP! そして個人技を向上させながら,チーム力もUP! どちらの競技もパスを出す相手を意識したり,ディフェンスの位置を考えたり・・・ 頭も体もフル回転させて練習に励みました。 ![]() ![]() 【1・2年合同】体育学習発表会に向けて![]() ![]() 今日は「振り向く向き」「どちらの手を挙げるのか」を確認しました。 金曜日からは”笠”を持って踊る予定です♪ フッ化物洗口の練習を始めました![]() ビデオを見ながら,右〜左〜と音楽に合わせて顔を傾けます。水を飲みこんでしまわないように,しっかり練習できました。 『お話の絵』すすんでいます![]() ![]() それぞれの想像力を働かせて,のびのびと描いています。完成まで,もう一歩!です。 心電図の検査をしました![]() ![]() 「大丈夫かなあ……。」 と始まる前は心配していた様子でしたが,とっても上手に検査を受けることができました。 待っている子たちも,静かに姿勢よく頑張ることができましたよ。 人の話をよく聞いていると自然と身をのり出してしまう![]() そこで輝いていたのは,「聞く姿勢」。 ともだちの話を最後まで聞く。 「途中でツッコミを入れない」「否定的に捉えない」当たり前のことなのですが,今の6年生を見ていると日常会話でよく見られます。 しかし,今回の交流ではそうではありませんでした。じっくり聞く。そうすると,自然と本を触ったり身をのり出したり。 聞くことの大切さが見える化されていました。 視写は姿勢![]() 【つくし】看板完成!![]() ![]() よく見るとつくしファームのキャラクター”カルル”がいます 今週水曜日にカエルを見つけて教室で飼育しています♪ 【5・6年】体育学習発表会に向けて![]() 疲れを感じさせない,緊張感のある姿がさすが高学年です。 【1・2年】体育学習発表会に向けて![]() ![]() この声の揃い方をはやく披露したい・・・ 今日は音楽に合わせて踊りました。 覚えがはやい! |
|