京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up3
昨日:68
総数:317669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

8日(月)1年生 集団下校

 午後になり,とても暑くなりましたので,日影のある渡り廊下で整列してから,集団下校しました。
画像1
画像2
画像3

8日(月)給食の様子

 
画像1
画像2
画像3

8日(月)給食の様子

 
画像1
画像2
画像3

8日(月)給食の様子

 新しい学級での給食が始まりました。
 当面の間は,サービスホールの密を避けるために,各学年で時間差をつくって給食をとりに行きます。これまでと少し違う配膳の仕方でしたが,みんな手際よく配膳していました。
 久しぶりの給食に,「おいしい。」とうれしそうに食べている子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

8日(月)1年生 給食の様子

 「いただきます。」の挨拶をして,給食を食べました。
 はじめての給食に,どきどきしている1年生もいたようですが,みんな時間内に食べることができました。なかには,おかわりをしている子どもたちもいました。
 これからも,いろいろな献立を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

8日(月)1年生 給食の様子

 1年生は,今週は教職員で配膳を行います。
 配膳を待つ間は,昨年度の給食委員会の5・6年生がつくった,給食ができるまでの動画をみながら待ちました。配膳が終わったら,テレビに映している「給食カレンダー」と同じように,器や牛乳を自分の机に並べました。
画像1
画像2
画像3

8日(月)A班 給食が始まりました。

今日から今年度の給食が始まりました。
A班の1年生にとっては,小学校で初めての給食です。

今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★高野どうふと野菜のたき合わせ
★ごま酢煮

今週は,一日おき登校のため,給食服を共有しないために,各自でエプロン・三角巾(バンダナ)を使います。ご用意していただき,ありがとうございます。
また,感染症対策として,手指のアルコール消毒を徹底したり,給食当番を少なくしたりして,「新しい生活様式」にそった方法での配膳や会食をしています。

久しぶりの給食に,みんなうれしそうな様子でした。
画像1
画像2
画像3

8日(月)2年図画工作「ふしぎな たまご」

 パスを使って,自分だけの「ふしぎなたまご」を描いています。
画像1
画像2
画像3

8日(月)3年生 社会の学習

 3年生から,「社会科」の学習が始まります。はじめに,2年生の「校区たんけん」や,普段の生活を思い出しながら,学校のまわりの様子について学習しています。
画像1

8日(月)5年生 学習の様子

 5年生から,家庭科の学習が始まります。今日は家庭科室へ行って,どんなものがあるか調べました。
 また,5年生からは「外国語科」として,されにレベルアップした英語のやりとりを行います。今日は,“My name is 〜.”“ How do you spell it?”などの表現を使って,名前のつづりを聞き取る活動をしています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp