![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
うきうきタイム
中間休みに「うきうきタイム」を行いました。
たてわりグループで活動し,楽しそうに遊んでいました。 6年生は,リーダーとしてグループをまとめたり準備・後片付けを 頑張っていました。また,低学年の児童に優しく接する姿も見受けられ, 「さすがだな」と感心しました。 みんなでルールを確認したり,力いっぱい走ったりと,学年に関係なく 遊んでいる姿がとてもほほえましかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活「なつだ とびだそう」![]() 「バッタがいた。」「こんなおっきいかえるがいたで。」「紫の小さい花が咲いていた。」「ミーンミーンって 虫の鳴き声が聞こえた。」と,夏見つけを楽しんでいました。 1年 朝読書![]() その日は,英語を使ってみようという日です。 そして,朝に英語での読聞かせが企画されています。 今日は,「A Beautiful Butterfly」を読んでもらいました。いろいろな色が出てきたようで,英語での言い方を教えてもらっていました。 いつもと違う読聞かせに,子どもたちは喜んでいました。 【6年生】リズムアンサンブル発表会![]() 選んだ楽器によって印象が変わったり,どのグループも作ったリズムが違ったりしていて,聞いていて面白かったです。 クラブ活動
昔遊びクラブでは,外で遊ぶ野球型の遊びに挑戦しました。ボールを投げたり受けたりする機会が少ないため,まず,慣れることから始めました。
![]() ![]() 2年 生活 小さななかま
生活の学習で,生き物探しをしました。短い時間でしたが,たくさんの生き物を見付けることができました。大きなバッタやキリギリスが見つかりました。
![]() ![]() 2年 読み聞かせ![]() 1年 身体計測
身体計測がありました。
養護教諭の井上先生から,9日に受ける内科検診の受け方について話をしていただいた後,姿勢の状態についていろいろな動きをしました。 片足で15秒立つときには,少しふらふらしている様子もありましたが,どれもみんなちゃんとできました。 最後には,「待つ姿が一番静かだったよ。」と褒めてもらい,子どもたちは満足気でした。 ![]() ![]() 【体育科】マット運動![]() ![]() ![]() できる技の連続に取り組んだり,新しい技に挑戦したりしています。 技のポイントを意識したり,同じ班の人とコミュニケーションをとったりすることが大切です。 そんな中で,どんどん挑戦しながら技をさらにきれいにできるようになったり,新しい技ができるようになったりしてほしいです。 1年 国語「おおきな かぶ」![]() ![]() それぞれのグループが,教科書にない動きやセリフを付け加えながら,練習をしていました。 明日は,いよいよ音読大会です。 どんな「おおきな かぶ」が見られるでしょうか。 |
|