京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:55
総数:403902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)の14:00〜です。

4年 図画工作科

「立ち上がれ!ねん土」の学習で,普段とは少し触り心地の違う粘土(ちょうそねんど)を使いました。
ねんどの特徴を活用して,立ち上がる作品づくりに取り組みました。

同じ形でも人によって見え方が違うことや,組み合わせた形からさらに想像をふくらませられることに気付きました。
画像1画像2

5年 名前のつづりをたずね合おう!

画像1
自分の名前をアルファベットで書く活動をしました。
数名の児童は,全体の前で名前のスペルを紹介することができました。
次は好きなものを伝える活動をします。

あじさい

画像1画像2画像3
 あじさいの季節になりました。

 1くみの友達の家に咲いていたあじさい,学校の正門付近に咲いていたあじさい,どれも素敵です。

 これから梅雨の時期に入りますが,あじさいを見て癒されたいです。

はじめての給食

画像1
 1年生にとって,初めての給食がありました。

 エプロンを着て帽子をかぶってマスクをして・・・。
 準備もはりきってしていました。

 エプロンを着た後,鏡で姿をチェックしました。

 温かくておいしい給食,ごちそうさまでした。


4年 ぐんぐん成長中!

画像1
ツルレイシは,植えて1か月ほどでこんなに背が高くなりました。
これから先はどうなるのでしょう?

6年 理科の実験・観察

画像1
画像2
画像3
今日の理科の授業では,ヨウ素液を使った実験・観察とミジンコの観察を行いました。


子どもたちは,これまでのようにグループで実験を行うということはできない中ではありますが,隣の人と距離を取りながら,葉っぱにヨウ素液を垂らして色の変化を見たり,顕微鏡をのぞいてミジンコを観察したりしていました。


やはり,自分で実際にやってみるということが楽しい様子で,
「あ,葉っぱの色が変わってきた!」
「え,どれがミジンコ?これ?」
と,生き生きした様子が見られました。

5年 裁縫セット!

画像1
家庭科では,裁縫セットの道具の使い方を確認しました。
授業の終わりには,糸を使って,玉結びのやり方を練習しました。
玉が大きくなる子,糸を余らせてしまう子などがいました。
家でも挑戦してみてくださいね!

5年 実験スタート!

画像1画像2
インゲン豆の発芽の実験が始まりました。
二人一組で,準備を進めています。
理科の時間以外にも,様子を観察する予定です。

5年 詩の学習!

画像1
今日は詩の学習をしました。
詩の表現について確認したあと,
自分の好きなところについて紹介し合いました。

振り返りでは,友だちの好きな所を聞いて,
詩の楽しみ方が分かったという感想が見られました。

4年 いろいろな国のあいさつ

Unit1「Hello,World」では,世界のいろいろな国でのあいさつを聞いたり,その様子を見たりして学習しています。
国によってあいさつの仕方はずいぶん違っていて,子どもたちからは「びっくりした」「えっ!」など,さまざまな反応がありました。

また,今日は4年生になって初めての外国語活動だったので,気分や天気の言い表し方にも触れました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp