京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up8
昨日:44
総数:260168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 算数 何人にわけることができるか考えよう

画像1
画像2
画像3

前回は、「同じ数ずつ分けて、 1人分は何こ?」でしたが、
今回は、「同じ数ずつくばって、何人分?」というもんだいです。

ちがいが分かるかな。

かんたんなわり算のこたえは、九九を使って見つけられます。
休校の間の、九九のれんしゅう、毎日つづけていますか?

本日は国際家族デー

画像1
昨日の答えあわせと
今日の4択です。

4年生4択クイズ5

来週から学習相談会なども始まります。
学校再開に向けて,少しずつ
生活リズムを
学校中心に戻していって欲しいと思います。

では,また来週!!

3年 国語 春をかんじる言葉をあつめよう

もう春もおわりですが、春をかんじる言葉をあつめてみました。

ほかの先生たちに、「春といえば?」と聞いて,たくさんの言葉を言ってもらいました。
協力してくださった先生方,ありがとうございました。

みなさんも,自分で考えたり,お家の人に聞いたりして言葉あつめを楽しんでみてください。

先生は、集めたことばを ふせんに かいたので,次の4つのグループに分けてみました。
 1 食べ物
 2 行事
 3 自然・生きもの
 4 その他

山菜やたけのこは,「食べ物」と「自然・生きもの」のどちらにするかまよいました。
みなさんなら,どうしますか。

あつめた言葉のグループ分けにも,チャレンジしてみてくださいね。
画像1
画像2

3年 算数 1人分は何こになるか考えよう

画像1
画像2
画像3
3年生で初めて学習する『わり算』の予習です。

学校が始まったら,みんなで学習しますが,お家でも考えてみてください。

3年 理科 何のたまご?

画像1
ヒマワリの葉に,黄色いたまごがついていました。

ヒント1
たまごからかえったよう虫の写真ものせました。
(たまごからかえって、1回かわをぬいだよう虫です)

ヒント2
みんながよく知っている動物です。
(虫も動物にはいります)

さて、大人になったらどんなすがたになるでしょうか。

3年 理科 チョウのたまご

画像1
画像2
学校の花だんのビオラの花をよく見てみると、葉のうらに小さなたまごを見つけました。

これは、ツマグロヒョウモンというチョウのたまごです。モンシロチョウはキャベツなどの葉にたまごをうみますが、チョウのしゅるいによって、たまごをうみつける植物がいろいろなのですね。

モンシロチョウのたまごと,色・形・大きさなどをくらべてみましょう。
にているところ,ちがうところはどこですか。

【6年】 家庭科 手作りマスク作ってみませんか?

 6年生のみなさん!!

手作りマスク作ってみませんか?

いろいろな作り方があるみたいです!!

みなさんも挑戦してみてください!!

先生たちも挑戦してます!


作り方へGO!!

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
画像1画像2

緊急 【6年】6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん!!

元気にしていますか?

 5月15日(金)に,各ご家庭に封筒を配布しました。

封筒の中には,

・鼓動 NO.11,12
・わたしの一週間時間割表
・STAY HOME課題NO.1
・STAY HOME課題NO.2
・思春期の子どもの心と親のかかわり
・ジュニアタイムズ
★社会科資料集(学習相談会等で持って帰っている人もいます)
★図工の教科書(休校前に持って帰っている人もいます)

★の2冊がお手元にあるかどうかの確認をしたいと思います。

お受け取りの際には,学校までご一報ください。

 よろしくお願いします。

【保健室より】〜「検温」はできているかな?〜

 みなさん,毎日きちんと体温を測って,健康観察ができていますか?「検温」をすることで,自分の「平熱」を知ることができます。普段,元気なときに体温を測っている人は,あまりいないのではないでしょうか。かぜをひいたり,頭が痛くなったりしたときに測ることが多いと思います。
 高学年の人は,前に保健室で学習をしたので知っていると思いますが,『正しい測り方』ができていますか?体温を測るのも,『正しく』測らないと意味がありませんね。下の図を見てみましょう。

1.わきのあせや水分は,タオルでしっかりふき取る。
2.“下から斜め45度”で,わきの真ん中に当てる。(上から入れない)
3.反対の手で,体温計をはさんでいるうでをしっかり押さえる。

 では,健康的な体温(理想の平熱)はどのくらいがいいでしょう?これも,保健室で体温比べをしたときのことを覚えている人はわかりますね!<正解は下の図>
 平熱が高い人は,低い人に比べて代謝がいいので免疫力も高く,病気になりにくい傾向があります。少し平熱が低め(特に35度台)の人は,下半身の筋肉(太もも)をきたえると代謝がアップして,体温も上がりやすくなりますよ。

 学校へ来るときは,健康観察カードを忘れずに持ってきてくださいね!!

画像1
画像2
画像3

【6年】 算数の学習動画を見てみよう!!

 京都市が採用している教科書会社「啓林館」のホームページをのぞいてみてください。

【啓林館スマートレクチャー わくわく算数】というサイトで,

1学期分の学習動画が見られます。

ページごとに,動画が分けられているので,教科書を使った自主学習や予習に最適です!!

ぜひ,使ってみてください!!

啓林館スマートレクチャー わくわく算数
https://wakuwakumath.net/
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp