京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up31
昨日:105
総数:606799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝夕の涼しさを感じるようになりました…が,昼間はまだまだ暑いです。屋外での活動時,赤白帽をお忘れなく!

4月28日 とてもいいお天気でした!

学校のうさぎごやのちかくで,これらの花を見つけました。花の名前がわかるかな?

休校がえんちょうになってしまいましたね。
みなさんと会える日が,また遠のいてしまい,ざんねんですが,がまんします。なによりも「いのち」がたいせつです。

よく食べ,よくねて,手あらい・うがいをしっかりして,ウイルスにまけないようにしましょう。

お休みの間の新しい学習かだいは,またお知らせします。自分で計画を立てて,とりくみましょう。
画像1
画像2
画像3

1ねんせいの みなさんへ

 きょうは いい おてんきですね。

 げんきな からだを つくるためには はやね・はやおき・あさごはんが とてもたいせつです。

 きそく ただしい せいかつを して,げんきな からだを つくりましょう。

 ☆じを かくときは ただしい しせいで かきましょう。


 ☆すききらい しないで なんでも おいしく いただきましょう。

 はじめは にがてな たべものでも すこしずつ たべているうちに にがてな たべものでも たべられる ように なります。
 がんばって みてください。
画像1画像2

天気の変化 答え

 4月28日(火)

5年生のみなさん元気に過ごしていますか。
昨日の「天気の変化」の答えを発表します。
4月27日(月)昨日の天気は,,,「晴れ」です。
空全体の広さを10としたとき,昨日は雲のしめる量が4〜5だったので,天気は「晴れ」になります。理科の教科書P.9に「晴れとくもりの決め方」が書いてあるので,ここを読んで毎日観察をしましょう。
そして,観察できたら学習計画表に記入をしましょうね。

明日の天気は,どうなるでしょうか。明日も空を見てみましょう!
画像1

2年生のみなさんへ

2年生のみなさんげん気にすごしていますか。

こ年のどくしょノートがとどきました!
らい年の3月までに100さつよむことをめざしてがんばっていきましょう。

おうちにある本をぜひたくさんよんでくださいね。

画像1

1ねんせいの みなさんへ

 1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

 きょうは てんきが いいですね。
 
 さて,きょうも せんせいから みんなに がんばって ほしいことを つたえます。

☆せいかつの きょうかしょ 56ぺえじ と 57ぺえじを みてみましょう。
 
 あめのひの とっておきを さがしてみましょう。
  
 あめがふると そとで あそべなかったり せんたくものが かわきにくかったり ざんねんな ことが ありますね。
 
 こんど あめが ふったときに あめのひの とっておきを さがしてみましょう。

 おうちの ひとと あめのひ たんけんをしてもいいですね。
 
 かさを さすと まえが みえにくくなります。 いつもよりも じゅうぶん きをつけて さがしてみてください。
 
 あめのひの とっておきは いくつ みつかるかな。
 
 また,せんせいや おともだちにも おしえてくださいね。たのしみに しています。


画像1

2年生のみなさんへ あたらしいノートが…

学しゅうでつかうノートが学校にとどきました。

早くみんなでこのノートをつかって,べんきょうしたいですね。

おうちできょうかしょは読んでみましたか?

音読のしゅくだいで出しているおはなしいがいのページも読んでみてくださいね。
画像1

2年生のみなさんへ

画像1
画像2
4月27日(月)

きょうはぽかぽかとあたたかい1日でしたね。
きょうしつのまどをあけると,春かぜさんがとおっていくのがかんじられました。

みなさんもおうちのまどをあけて,かん気をしたり,春かぜさんをかんじたりしてみてください。

天気の変化

画像1
画像2
4月27日(月)

5年生のみなさん,元気ですか。
毎日,自分で考えながら,学習をしていると思います。
今日は,理科の「天気の変化」について問題を出します。
写真に写っている空の天気はなんでしょうか。
そう考えた理由を考えられるとよいですね。
分からない人は教科書を見てみましょう。

答えは明日発表します!

4年生のみなさんへ 「先生,いいものを見つけたのですが…」

画像1
画像2
画像3
4月27日(月)
 こんにちは。先週は少し寒かったですが,元気にすごしていますか。どうやら,今週は暑くなっていくようですよ。きそく正しい生活をおくって,体調をくずさないように気をつけてくださいね。

 さて,聞いてください。先生は,これからの季節に,とってもいいものを見つけました。暑いと,のどがかわきますよね。でも,水とうなどでは飲み切ってしまうと,水はなくなってしまいます。そこで,先生は水道のじゃ口(写真【上】)を手に入れたのです。
 でも,おかしいんです。写真【上】のじゃ口からは,ひねってもひねっても水が出てこないんです。写真【中】のように,小学校のじゃ口は少しひねるだけで,水がわんさか出てくるのになあ…。

 え?水道のじゃ口はつながっていないとだめですって?ああ,たしかに。写真【下】を見ればわかりますが,じゃ口はどこかにつながっているようですね。…どこにでしょう?
 社会科の教科書『わたしたちの京都(下)』を読めば,わたしたちのくらしで使っている水について,いろいろと調べられるようですよ。

2年生のみなさんへ  せいりせいとん できていますか?

4月24日(金)

きょうは,金よう日ですね。1しゅうかんがおわります。
学しゅうにがんばってとりくんだり,たくさんあそんだりしてすごしたとおもいます。


さて,じぶんのへややつくえを見てみましょう。

せいりせいとんはできていますか?
ごみが入ったままになっていませんか?
つかったものを,きちんともとのばしょに かたづけていますか?

せいりせいとんをすると,気もちがすっきりしますよ。
すっきりとした気もちで,しゅうまつをすごしましょうね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/6 朝会 ALT 聴力検査1年しいのみ
7/7 委員会活動 体力テスト
7/8 体力テスト
7/9 体力テスト 食の指導2−1
7/10 銀行振替日 ALT

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp