京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up19
昨日:48
総数:466001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(金)運動会・11月20日(水)就学時健康診断があります。

☆6年生 脱線だらけの歴史の部屋☆

画像1
 NHKの大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』で取り上げられている戦国時代の大名(だいみょう)や武将(ぶしょう)といった武芸を職業とした『武士(ぶし)』といわれる人たちについて数回に分けて書いていきます。

 今回は,『武士』が世の中の表舞台に出てきた時代について書いていきます。
 400年近く続いた平安時代(社会科の教科書P.36~P.40),都(みやこ)で『貴族』が華やかな生活をしていたころ,京都以外の土地では,力を持っていた農民が新しく田畑を開いて自分の領地(りょうち)とし,その領地を他の農民や国の役人から守るために武器を持ったのが『武士』の始まりでした。

 この『武士』たちは,領地争いに負けないために,より多くの『武士』を集めました。こうして,近くの『武士』たちと協力して周囲よりもさらに人数の多い,「大きな集団」を作っていきました。
 より「大きな集団」となった『武士』たちには,自分たちを束ねる,だれもが知っているような有名で頼れるリーダーが必要となりました。

 ここでリーダーとなったのが,社会科の教科書P.45~P49に出てくる,平清盛(たいらの きよもり)や源頼朝(みなもとの よりとも)・源義経(みなもとの よしつね)に代表される平氏(へいし)や源氏(げんじ)といわれる人たちです。
 平氏も源氏も,もともとは天皇の一族だったので,地方の『武士』たちにとっては最高の血筋を持っている「周りにいばることのできる」リーダーだったのです。

 こうして,『武士』たちは,強力なリーダーを迎え,それぞれに『武士団』を作っていきます。この後,有名な戦国時代や江戸時代など700年ほど『武士』が歴史の中心となる世の中が続いていきます。

きょうのあさがお

画像1
あさがおが もっと おおきく なってきました!

はっぱも おおきく,きれいな みどりいろです。

がっこうのあさがお は はっぱとはっぱの あいだに にょきっと

なにかが でてきました! これは なんでしょう?? 

1ねんせいの みなさんの あさがおには でてきましたか?

ここから なにが でてくるのか たのしみですね☆ 

1ねんせいの みなさんへ
☆ほんばが でてきたら つぎは めを 1つに しましょう☆ 
 
 えいようが 1つに いくように するためです。
 
 1ばん おおきくて 1ばん ふとい めを のこしましょう。

ツルレイシが育ってきましたよ

画像1画像2
種を植えてから,2〜3週間が経ちました。そして,今朝様子を見にいくと,
葉が大きくなり,たくさんの芽もでてきました。
そして今日は次の準備をしました。
ツルレイシは葉の数が増え,葉も大きく育ってくるとツルが伸びてきます。
そして,そのツルが上に伸びていけるように,ツルを巻きつけるネットの準備が必要となります。
みなさんが学校に来てから観察できる準備をしておきましたので,学校に登校した際には観察してくださいね。

2年☆学年目ひょう

2年生の学年目ひょうをおぼえていますか。
あいことばは,「おひさま」です。

「お」…大きなこえであいさつ
「ひ」…人を大せつに
「さ」…さっとこうどう
「ま」…学びあおう

学校がさいかいしたら,おひさまのようにあたたかく,かがやいた2年生を目ざしてがんばりましょうね。

このしゃしんは,2年生のけいじばんのしゃしんです。
とうこうしたときには,見てみてください。

学しゅうがすすんでいったら,みんなの作品もけいじしていきたいですね。
画像1

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 7

さいごのしょうかいです☆

上 ムラサキカタバミ
真ん中 スイバ
下 シロバナタンポポ

実はまだまだあります☆学校がはじまったらしょうかいしますね☆
おうちでもぜひ,春の植物や動物をしらべてみてください☆

つぎは,いよいよ「かんさつ」してみましょう。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 6

どんどんしょうかいしますね☆

上 パンジー
真ん中 チューリップ
下 オオイヌノフグリ
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 5

つづいて…植物です!

たくさん春の植物はあるので
すこししょうかいしますね☆

上 セイヨウタンポポ
真ん中 ヒメジオン
下 なのはな
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 4

そして…

上が ベニシジミ
真ん中が メジロ
下が スズメ    です!

メジロは先週学校のロッカーにまよいこんでいましたね!

画像1
画像2
画像3

3年 理科 「しぜんのかんさつ」 3

予習プリントはすすんでいますか?

かんさつは実さいに植物や動物を見たり,さわったりしないと
むずかしいですよね。

今日は,春のしぜんを先生がしょうかいしたいとおもいます。

まずは,春の動物からです!

上から,アゲハチョウ
真ん中が,ダンゴ虫
下が,アオスジアゲハ  です!

さいきん,きれいなアゲハチョウが飛んでいるのを学校で見かけます☆
画像1
画像2
画像3

1ねんせい がっこう たんけん その6

ぜんかいの きょうしつくいずの こたえ!

こたえは  りかしつ  でした!
1ねんせいの みなさんは まだつかわないきょうしつです。「りか」というがくしゅうを 3ねんせいになったら します。 そのときまで おたのしみにしていて ください。

では、こんかいのきょうしつくいず です!
こんかいのきょうしつは がっこうにかならずある きょうしつです。 かならずありますが こうしゃのなかにあったり そとにあったりします。 しもとばしょうがっこうは こうしゃのなかにはないきょうしつ ですね。

さて、このきょうしつは なんというきょうしつ でしょうか?


1、ほうそうしつ  2、かていかしつ  3、しょくいんしつ


こたえは つぎのきょうしつくいずを おたのしみに!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 学級分散登校B(給食なし・4校時授業)
6/8 学級分散登校A(給食あり・終日授業)
6/9 学級分散登B(給食あり・終日授業)
6/10 学級分散登校A(給食あり・終日授業)
6/11 学級分散登校B(給食あり・終日授業)

学校教育目標

学校だより

5年生の部屋

4年生の部屋

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp