京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up13
昨日:232
総数:254181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

音読

みなさん,まい日音どくにとりくんでいますか?

音どくをすると いいことが たくさんあります。
1.よみとる力がつく。
2.かんがえる力が アップする。
3.きおく力が アップする。
4.かつぜつが よくなる。

音どくには,いいことがたくさんありますね。

つぎに,正しい音どくのしかたを しょうかいします。
1.せすじを のばす。
2.口のかたちを はっきり。
3.しっかり 声を出す。

正しい音どくの しかたで きょうから 音どくをしましょう。
画像1

いろぬりめいじんは どっち?

3とうの きりんと

4とうの ぞう

どっちのぬりかたが いろぬりめいじんかな?

せんから はみださないように じっくり ぬると

きれいに しあがりますよ! 

みなさんも,ていねいに ぬりぬりたーいむ♪

かだいのぬりえや いろぬりのもんだいも

ていねいに ぬれているかどうか,

せんせいたちは たのしみに していますね!

画像1

こくご 「せんなぞり」は ゆっくり じっくり

1ねんせいのみなさん,かだい がんばっていますか?

さてさて,せんせいからは 「せんなぞり」を じょうずにかくぽいんとを しょうかいします。

うえのかたつむりと したのきりかぶ,

どちらが ていねいに せんなぞり できていますか?

きりかぶのほうが ていねいですね。

せんからはみでないように・・・
        ゆっくり じっくり・・・

と きをつけながら,かきました。

みなさんも,ゆっくり じっくり・・・かいてみましょう!


画像1
画像2
画像3

気温の変化

昨日の気温の問題はわかったかな?

昨日の記事に載せた気温は28度でしたね。
その気温は,1午前8時ごろ 2正午ごろ のどちらの時間に測った気温でしょう,という問題でした。

答えは2の正午ごろの気温でした!

朝と正午ごろでは気温が違うんですね。

では,朝と正午ではどれくらい気温が違うんだろう?

どっちの気温が高いかな?
調べてみてね!

6年生 まずやり切る。

6年生のHEROES,今日はどんな1日を過ごしていますか?
しんどくなったり,イライラしたりしていませんか?

「マイ予定表,どうやって作ればいいの!」
「課題の勉強がわからない!!」
など,困ったことあればいつでも連絡くださいね。先生は,「わからない!」をいつでも待ってますよ。課題の中の問題に「わかりません!」と書いてくれると嬉しいです。
どんなことも,どんな時も,不安なことは心にためず,どしどし,聞いて下さいね。

では,日々成長!まずは,課題をやり切るために,自分がたてた予定をもとに,過ごしていきましょう。学校から応援しています!!
画像1

5年 どこの国の旗か分かるかな?

画像1画像2
前回の記事の国旗はどこの国の旗か分かりました?

〈答え〉
左→ブラジル
右→ニュージーランド   でした〜!

次は,この2つの国旗です。

〈ヒント〉
左→びよ〜んとのびる〇〇〇アイスがあります。
右→なんといってもカレー!ナンというパンみたいなものに付けて食べるとおいしいよ♪


さて,世界だけでなく都道府県も47こしっかりおぼえられてますか!?4月の休校中の課題で復習できていると思うので,きちんとマスターできているか試してみるのもいいですね♪

いくつ都道府県がいえるかチャレンジしてみよう!
教科書目次https://tsho.jp/02p/s5a

5年生 「何の種でしょう?」正解発表!

画像1
5月11日に出した「何の種でしょう?」クイズの正解は,アサガオでした。


アサガオは,夏の暑い日差しの中で,青色や紫色などのきれいな花を咲かせます。5年生の学習でアサガオを観察するので,何色の花が咲くのか楽しみにしていてくださいね。


早く芽が出るように,大切に育てていきたいと思います。また,生長の様子をホームページにアップしていきます。


レッツ,クッキング!

新じゃがいも クイズ
正解は…1)水分が多く,みずみずしい  でした。
水分が多い分,常温で保存すると傷みやすくなるので,冷蔵庫に入れて保存しましょう。よりおいしく長持ちします。

今日紹介するのは「ぎょうざの皮ピザ」です。オーブンで焼くので,サクサクとした食感になります。自分だけのベストトッピングを見つけてくださいね。

〜ぎょうざ クイズ〜
ぎょうざは,中国でもよく食べられていますが,主に食べられている調理方法には日本と違いがあります。中国では,どの調理方法が一番食べられているでしょう?

1)油であげる
2)ゆでる
3)凍(こお)らせる
画像1
画像2
画像3

5年 このバッグな〜んだ?

5年生から新しく加わる教科って知ってますか?


そう!「家庭科」です。
家庭科では,針や糸を使って裁縫(さいほう)をしたり,みんなで協力しておいしいご飯を調理したりします。

今回は,みんなが家庭科で使う「裁縫セット」の紹介をします。



なんだか,かばんみたいにも見えるこのバッグが裁縫セットです。自分で好きな裁縫セットが選べるよ!(おうちに裁縫セットがある人は,申し込まなくても大丈夫です)

裁縫セットの中には,針や糸,ハサミなど色々な道具が入っています。


さあ,どんな作品を作ろうかな♪学校が始まったら,一緒に裁縫を楽しみましょうね。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語にトライ!

画像1
今日は,外国語に挑戦してみませんか・・・?

外国語の教科書は,学校で預かっているので,自宅で学習できるものを見つけました!
学習が再開したときに,とてもスムーズに学習できるので,ぜひやってみてください。

興味があるところをクリックしてみて!
すると,ほら,もうそこは”英語の世界♪”
楽しく声を出してやってみよーーう!
クリック&トライ!!→https://m-manabi.jp/20/eigo6/
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 臨時休業  特例預り  学習相談日(2年,5年)
5/26 臨時休業  特例預り  学習相談日(1年,6年,たけのこ学級)
5/27 臨時休業  特例預り  学習相談日(3年,4年)
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp