![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431901 |
【3年生】こん虫の育ち方(理科)
モンシロチョウのよう虫が,元気に育っています!
キャベツの葉をモグモグ食べて,りっぱなふんをたくさんしています。 じっとしているときは,次のじゅんびをしているところです。 この後,どんな様子が見られるでしょうか。 みんなもよそうしてみてね。 気になる人は,教科書P.28を見てみてください! ![]() ![]() 2年生 算数 時こくと時間![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんの おうちにも とけいは ありますか?? 先生も しょくいんしつや 学校の中で いろいろな とけいを 見つけました。 でも,とけいじゃないものも まざっているようです。 みんなは どれが とけいじゃないか 分かるかな? 2年生 たし算とひき算(5月19日分のしゅくだい)![]() どうがを 見ながら かんがえてみましょう。 どうがを 見るときは 下の リンクを クリックするか ホームページの 右下の 配布文書(はいふぶんしょ)の 動画(どうが)を クリックしましょう。 2年算数「21−8」 2年生 たし算とひき算(5月18日分のしゅくだい)![]() どうがを みながら かんがえてみましょう。 どうがを 見るときは 下の リンクを クリックするか ホームページの 右下の 配布文書(はいふぶんしょ)の 動画(どうが)を クリックしましょう。 2年算数「20−8」 やさいを うえました1
はたけに やさいを うえました。
きょねん しゅうかくした 小さな実を うえると, そこから めが でる そうです。 ここで もんだいです。うえた ものは なんでしょう。 ☆ヒント☆ 1.いろは,むらさきと きいろです。 2.あじは,あまいです。 3.あきに できます。 ちなみに,せんせいは,それで つくった おかしが すきです。 大きく そだつと いいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 プロフェッショナルへの道〜算数編〜![]() こんな天気のいい日は,みんなでドッジボールや鬼ごっこをしたいですね。 みんなと一緒に学習したり,遊んだりする日が一日でも早く来ることを願っています! では,前回の算数の答えです! 「速さ」の学習,覚えていましたか? 次回の問題もお楽しみに〜! 6年生 プロフェッショナルへの道〜歴史クイズ1〜![]() 1 わたしは男だ。 2 同時にたくさんの人の話を聞くことができるよ。 3 十七条の憲法をつくったよ。 6年生 いざ出発2![]() 待っててね♪ 【3年生】わり算P29(算数)
さぁ、算数の学習です!
前回の答え合わせです。(写真1枚目)わる数のだんの九九を使ってもとめられましたか? では、今回の学習です。 今回は,またいつもとちがった問だいです。 もんだいを読んで,じゅんに考えていきましょう。 まずいちごをのせたお皿の数は 30÷5=6 で6まい。 ですが、まだ4枚のこっています!! なので、 6+4=10 答え 10枚 になります。 このように、わり算とたし算を使った問だいもあります。 もちろん わり算とひき算の問だいもあります。 P29の2番と3番の問にちょうせんしてみてください♪ 答えは次回!! ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラーだより |
|