![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:497057 |
5年 ここは何県??〜社会編〜![]() こんなページがありました!! すごい!あたり一面に水田が広がっています。 いったいここは何県なのでしょうか?? どんなものが有名なのでしょうか? 人口や面積はどのくらいなのでしょうか? 自主学習ノートにまとめてみてもいいですね☆ くわしくは,教科書を見てみてください! 清水先生は,行ったことがあるそうですよ〜 2年生 先生クイズ![]() ![]() じつは,先生たちもじこしょうかいカードをかいてみました。 上の二つのじこしょうかいカードは,山本先生とよね田先生がつくったものです。どちらが山本先生のつくったものかわかりますか??じこしょうかいカードをよんでかんがえてみましょう!! あおぞら 自然のめぐみ![]() 頭が痛くなったり,調子が悪くなったりする人もいると思います。 ただ,じゃがいもには「めぐみの雨」です。 じゃがいもの元気のみなもとです。 みなさんもお家の中でぐっとストレッチをしてみましょう! 体を動かすと,ぐっすり寝ることができますよ。 清水先生の食べたものは??〜最終編〜
5年生のみなさん!!さて,問題は解けたでしょうか??
今日は。。。。。 問題の。。答え合わせターイムです!! 一問目 3個食べたときの炭水化物の量は 14.6×3=43.8 43.8gでした! 小倉先生が4個食べてしまったときの脂質の量は 3.5×4=14 14gでした! みんな,解けたかな? 二問目 清水先生の食べたもの! ふわっとした中にとろっとしたものがはいっている食べものですよ! あまくて,おいし〜いたべもの。 答えは。。 クリームパン!でした!☆ 清水先生は,あまいものが大好きだそうです! また聞いてみてくださいね☆ ちなみに,小倉先生の好きな食べものは 〇ム〇イスです! 5年 今日の空の様子3![]() ![]() 午前中と比べたら雲が増えてきています。雨が少し降っていました。空の様子は変わっていくのでしょうか??? 学校から見てどの方位にあるでしょう2![]() ![]() ![]() さて,学校にもどって,今どはちがう方位にすすみます。 池,神社,はく物かん,ようち園があります。 山や田んぼが広がっていて気もちがいいです。 先生はどの方位にすすんだでしょう。 6年 植えていたのは・・・!![]() ![]() 22日(水)の記事で,海野先生が植えていたのは,ジャガイモ!みんなが知っているジャガイモを,そのままほっておくと,芽が出てくるって知っていましたか?芽が出たジャガイモを学校園に植えていました。ジャガイモはすくすくと育っています。ジャガイモを使った授業を行うのが楽しみですね。 2年生 なにをそだてようかな?
学校にきている2年生のともだちと,はたけのじゅんびをしました。
たくさんのざっそうをぬいて,土をやわらかくしました。 土の中から,「ミミズ」や「じゃがいも」が出てきて,びっくり!! さあ,ここでなにをそだてようかな? おいしいものをつくりたいですね!! たのしみです! ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科クイズ2
クイズを追加します。
このクイズの答えも20日の月曜日にホームページにアップするので,「わたしたちのくらしと日本国憲法」(P8〜21)を読んで,しっかり調べ学習をしておきましょうね。 ![]() 6年生 社会科クイズ1
答えは月曜日にホームページでアップするので,それまでに「わたしたちのくらしと日本国憲法」(P8〜21)を読んで調べてみよう。
![]() |
|