京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:10
総数:206704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

幼稚園説明会と人形劇

未就園児のお友達が、たくさん参加してくださいました。

園長より乾隆幼稚園の様子を紹介しました。

その後、在園児と一緒に、
『ひみちゃたい』さんの人形劇を楽しみました。

とっても楽しかったですね!



画像1
画像2
画像3

収穫しました

画像1
1学期の終わりに 剪定したナスが
ぐんぐん伸びて、また実をつけました。

秋ナスの収穫です!

ピーマンもいっぱいとれました。


画像2

園内清掃 2

子ども達も、がんばりました。


画像1
画像2

園内清掃 1

保護者の皆様にもご協力いただき、
幼稚園をきれいにしていただきました。

暑い中、ありがとうございました!
画像1
画像2

2学期 始業式

子ども達の声が響き、幼稚園が一気に活気づきました。

今日から 2学期です。

元気いっぱい過ごしましょう。


画像1

乾隆消防まつり

乾隆小学校で行われました。

在園児も多数参加していました。

ちょっとした体験や知識や意識が,
命を守ることにつながることと思います。

楽しんでいろいろと体験しながら、
家族で『防災の事を考える』よい機会になることと思います。

明日は、2学期 始業式です!
みなさんが元気に登園してきてくれるのを待っています!


画像1
画像2
画像3

さくらんぼクラス 9月予定

ぜひ、遊びにきてください。
画像1

本日のプール 中止です

本日、さくらんぼクラスの
プールでの水遊び

天候不順のため、中止します。

終業式を終えて…

今年度は、創立130周年…

130周年おめでとう!

そして、
1学期、み〜んな、よくがんばりました!
おつかれさま〜!


子どもたち、保護者のみなさんと
ご一緒に、

「かんぱ〜いっ!!」


画像1
画像2
画像3

しそジュース

5月に種まきをした、赤しそが、いっぱい育ちました。

たんぽぽ組が、摘んでくれました。

「いいにお〜い…」

香りを楽しみながら、
丁寧に、葉っぱ一枚一枚摘んでいました。

そして、
夏バテ防止の、しそジュースをつくりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp