![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498302 |
トウモロコシの植え替え(ひまわり)
総合的な学習で取り組んでいる「野菜を育てよう」の学習で,種から発芽させたトウモロコシの苗の植え替えをしました。限られた時間で作業を終えるため,みんなで役割分担して作業をしました。「僕がスコップを持ってくるよ。」「土を運んでくれてありがとう。」「水やりはまかせて。」など,お互いに声を掛け合いながら協力する姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 朝の学習(ひまわり)
朝の学習で,3年生児童が先日の社会見学の様子を報告してくれました。「将軍塚に行きました。」「水族館にも行ったよ。」「京都タワーが見えました。」など,実際に撮影した写真を指で示しながら報告してくれました。社会見学で学んだことを自分の言葉でしっかりと発表することができました。
![]() ![]() 3年生 雑巾寄贈式
介護老人保健施設 京しみずに通所されている皆様より,雑巾77枚を贈呈していただきました。
学校環境整備のために有効活用させていただきます。 代表の児童が,しっかりお礼を言ってから受け取りました。 ![]() ![]() ≪6年生≫ 水泳学習![]() ![]() 3泳法獲得できるように,がんばっています。 友達とアドバイスをしあう姿も見られ,学び合っています。 ≪6年生≫音楽![]() タンギングはできているか。シのフラットはふけているか。 確かめました。 みんな,一生懸命演奏していました。 ≪6年生≫非行防止教室![]() ![]() 日ごろ自分たちがしていることと比べながら話を聞いている人が多かったです。 今日の話がこれからの自分・日常の自分に生かされることだと思います。 本当の友達をつくっていこうね。 ≪6年生≫語順を考えて![]() ![]() ![]() 意味が通る文をたくさん作りました。 なにか気が付いたことはあったでしょうか・・・? 6月24日 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は,むぎごはん・牛乳・けいにくととうふのくず煮・もやしの煮びたしです。 今日は3−1がランチルームで給食を食べました。 〜味わいカードより〜 ・もやしの煮びたしがシャキシャキしていておいしかったです。 ・けいにくととうふのくずにがとろりとしていておいしかったです。 ・ごはんがもちもちでおいしかったです。 読書ビンゴ(ひまわり)
今月は読書月間です。その活動の一つである,読書ビンゴにひまわり学級の児童も取り組んでいます。読んだ本を項目ごとにチェックして,全部そろうと賞品のしおりがもらえます。今日は5年生児童がビンゴ達成しました。「がんばったよ。」「うれしいな。」「これからも本を読もう。」など,読書に意欲的な姿が見られました。
![]() 運動タイム(ひまわり)
運動タイムは,ひまわり学級みんなで運動をします。高学年児童は陸上練習,低学年児童はボール運動をしました。「前よりも速く走れたよ。」「前よりも遠くにボールが投げられたよ。」など,それぞれの課題に応じて,楽しく運動に取り組んでいます。
![]() |
|