修学旅行 スナップ
【学校の様子】 2019-05-23 20:34 up!
修学旅行 スナップ
【学校の様子】 2019-05-23 20:33 up!
23日(木)ぱくぱくだより
〜今日の献立〜
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・切干大根の三杯酢
・フルーツ寒天
「フルーツ寒天」は手作りデザートです。
みかんとパインアップルが入っています。
子どもたちは,寒天が固まっていく様子を楽しんでいました。
【児童の感想】
・平天がふわふわしていて,味がよくしみこんでいておいしかったです。こんにゃくがぷりぷりしていました。
・フルーツ寒天に,フルーツがたくさん入っていておいしかったです。また食べたいです。
【学校の様子】 2019-05-23 20:32 up!
23日(木)修学旅行
上賀茂神社付近まで帰ってきました。もう少しで学校です。
【学校の様子】 2019-05-23 16:32 up!
23日(木)修学旅行
4時前に,高速京都南インターから一般道に入りました。ほぼ,予定通りの時刻に帰校する予定です。
【学校の様子】 2019-05-23 15:57 up!
23日(木)学習の様子
3年生は社会科で「京都市について」の学習を進めています。まずは,目で確かめるため15日に大文字山に登り京都市内を一望してきました。教科書で見たとおりの町並や盆地であることを実際に確かめることができました。みんなで無事に下山した後,賀茂川と高野川が合流し鴨川になる地点の見学にも向かいました。市原から流れる川も合流していることを知り,京都の町が坂であることも学びました。現在は見学で学んだことを,ノートにまとめたり,地図に表記したりし学習のまとめをしているところです。
【学校の様子】 2019-05-23 15:20 up!
23日(木)修学旅行 休憩
【学校の様子】 2019-05-23 14:31 up!
23日(木)修学旅行 お土産
昼食も終わり,福良港のお店でお土産を買っています。全員元気です。
【学校の様子】 2019-05-23 13:17 up!
23日(木)修学旅行 昼食2
【学校の様子】 2019-05-23 12:20 up!
23日(木)修学旅行 昼食
大塚美術館の見学が終わり,福良港で昼食を食べています。
【学校の様子】 2019-05-23 12:18 up!