![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:346456 |
生活科 あさがおの間引き(1年生)
生活科の時間で,あさがおの観察と間引きを行いました。
4月にみんなで種を植え,たくさんの芽が出て成長をし続けています。 大きく育てるため,お気に入りの2本を残し,間引きを行いました。 間引きした後は,プランターもすっきり。これから,ぐんぐん成長していきそうです。 間引きした苗は,お家へ持ち帰りました。 「家でも大切に育てたいな!。」と,間引きしたあさがおの苗をみて, とても嬉しそうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() はじめての水あそび(1年生)
良い天候にも恵まれ,1・2年生ではじめての水あそび学習がありました。
1年生にとっては、初めての水遊び。 準備運動,プール内でのきまりについてみんなで確認した後, 順番にプールに入りました。 初回授業では,低水位で「ジャイアントウォーク」や「かに歩き」など色々な歩き方に 挑戦しました。 初めての学校の大きなプールに大感激の子どもたち。 次回からは,少し水位を上げて,色々な歩き方や潜ったり・・・ 色々な技に挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() 下校後の子どもたちの様子について
集団下校であっても,保護者の方と連絡を取り下校をしていただきました。下校後の子どもたちと連絡を取れるように保護者の方々どうぞよろしくお願いいたします。
また,子どもたちには,下校後についても指導をいたしましたが,出歩かないようによろしくお願いいたします。 学校の施設等については,只今,教職員で点検をしております。 児童の安否について
大きな地震により,本日は休校となりました。
児童全員の安全が確認でき,学校に数名の待機児童はいますが,引き渡し及び集団下校させることができました。 明日以降については,今後連絡させていただきます。
|
|