京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:144
総数:914079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11日(木) 3・4年生 プレジョイントプログラム

 今日は,3・4年生がプレジョイントプログラムテストに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

11日(木)登校の様子

一段と寒い朝になりました。子どもたちが登校してきました。今日は3・4・5・6先生が,ジョイントプログラムテストを受けます。練習問題や予習をしてきた成果が生かされることと思います。
画像1

10日(水)さんまのカレー揚げ

画像1
画像2
画像3
10日(水)の献立は,
★ごはん
★牛乳
★さんまのカレー揚げ
★肉片湯(ローペンタン)
肉片湯(ローペンタン)は,肉や野菜を使った具だくさんの中国のスープです。肉に片栗粉をつけているので,つるんとした食感になります。ごま油の風味がよく,野菜がたくさん入っていておいしいと好評でした。おかわりに大行列ができていました。

児童の感想を紹介します。
「ローペンタンがおいしかったです。わけは肉がつるつるで食べやすいからです。またつくってほしいです。」(4年児童)
「ローペンタンにはっているきのこがにがてだったけれど,たべられてよかったです。さんまのカレーあげが,ほんとうにカレーのあじだったからびっくりしました。」(1年児童)
「肉片湯の肉が,つるっとしていておいしかったです。さんまのカレーあげがサクサクしていておいしかったです。」(2年児童)
「さんまのカレー揚げをごはんと食べるとカレーを食べているような味だったのでおいしかったです。」(5年児童)

10日(水)放課後まなび教室開始

 今日から今年の放課後まなび教室が始まりました。学習をしたり,読書や塗り絵などの活動をしたりしています。
画像1
画像2

10日(水)5年書写 書き初め

 書き初めをしています。画仙紙に毛筆で「平和な国」と書いています。
画像1
画像2
画像3

10日(水)二条中学校オープンスクール

来年,中学校に進学する6年生を対象に,学校の紹介をはじめとする「オープンスクール」が二条中学校で開催されました。全体会では,体育館で二条中学校の生徒の皆さんが1年間の学校生活をスライドを提示しながら紹介をしてくれました。その後,4グループに分かれて授業体験をしました。
画像1
画像2
画像3

10日(水)そうじの様子

そうじの時間の様子です。ほうきやぞうきんをもって,てきぱきと進めています。窓ガラスをきれいにふきあげていく様子は,見ていても気持ちがよいものです。
画像1
画像2
画像3

10日(水)そうじの様子



画像1
画像2
画像3

10日(水)そうじの様子



画像1
画像2

10日(水)昼休みの様子

とても寒い日になりましたが,子どもたちは運動場でハンドベースをしたりなわとびをしたりして元気よく遊んでいます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp