![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:53 総数:588718 |
♪給食の様子3年生
今日は3年生の給食の様子を見てきました。
よく食べます。お代わりをします。 大盛りです。 ![]() ![]() ![]() ♪メダカの卵
5年生はメダカの卵の成長の様子をスライドを見ながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ♪あさがおのかんさつ
ツルが伸びてきたアサガオをよく見て,観察日記に描いています。
![]() ![]() ![]() ♪児童朝会3
HOTな時間
もう一つの発表は,4年生の女の子4人による,リコーダーの演奏です。 曲名は「365日の紙飛行機」です。 とても上手に演奏できていました。 ![]() ![]() ♪児童朝会2
HOTな時間
自分の特技や練習したことを全校児童の前で披露します。 3年生の女の子二人のダンスです。 曲は「勇気100%」です。 かわいい踊りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ♪児童朝会1
はじめに全校合唱「ビリーブ」を歌いました。
![]() ![]() ![]() ♪PTA 第1回家庭教育学級
スマートフォン・携帯電話を小学生から持つ子どもたちが増えています。子どもたちを守る術,子どもたちが上手にスマートフォンや携帯電話を使えるようになるために,どのようなことに注意すべきかを具体的な事例をスライドで紹介しながら説明を受けました。
この学習をうけて,子を持つ親として正しい知識を身に付けられたことと思います。 ![]() ![]() ![]() ♪6月16日(金)の給食
ほうれん草のおかか煮
五目煮豆 豚肉と蒟蒻の炒め煮 胚芽米ご飯 牛乳 ![]() ![]() ![]() ♪間引き
5月の初めにタネを蒔いたミニトマトの間引きをしました。
2つだけ残して育てていきます。 ![]() ![]() ![]() ♪歯科健診
今日は1・3・5・育の歯科健診でした。
低学年の児童は緊張しながらの健診でした。 ![]() ![]() ![]() |
|