自主勉強レベルアップへ!(6年)
毎日続けている自主勉強の内容が,どんどん良くなっています。コツコツ頑張ることは,大切ですね。理科でまとめ切れなかった内容をまとめてきたり,授業で難しいと感じたことにもう一度挑戦したりするなど,めあてをしっかりともって取り組めているところが素晴らしいです。明日はどんなことをしてくるのか,今から楽しみです!!
【6年生】 2016-06-14 19:28 up!
花育活動〜すくすく成長〜(6年)
先日みんなで協力して植えた花が,すくすくと成長しています。毎日栽培委員さんが,水やりをしてくれています。また,休み時間などを使って,自分の植えた鉢に,水をやってみるといいですね。
【6年生】 2016-06-14 19:27 up!
5年 願い事を考えよう・・・☆
6月集会にむけて,七夕飾りに付ける短冊に
何を書くかを考えました。
将来の夢のことを書く人,
勉強のことを書く人・・・
それぞれの願い事を考えていました。
かなうといいですね。
【5年生】 2016-06-13 19:07 up!
5年 ナップザック作り,がんばってます!
家庭科では,引き続きナップザック作りを進めています。
今日は,両脇の本返し縫いが終わった人も何人かいました。
みんな,集中してぬっています!
【5年生】 2016-06-13 19:07 up!
スイミーの感想(2年生)
スイミーを読んで感想を出し合いました。同じような感想を持った人同士で話し合いました。スイミーのことがよく分かりました。
【2年生】 2016-06-13 19:07 up!
体重測定(2年生)
6月の体重測定をしました。保健室では,歯のことも勉強しました。その中で,動物の歯もいろいろあることが分かりました。
【2年生】 2016-06-13 19:06 up!
読み聞かせ(2年生)
向島図書館から,本の読み聞かせに来てもらいました。「おべんとくん」と「かめまんねん」の2冊を読んでもらいました。本が好きになりました。
【2年生】 2016-06-13 19:06 up! *
算数(3年)
今日はたし算のひっ算の練習問題に取り組みました。みんな教科書やノートを見ながら静かに一生懸命取り組みました。
【3年生】 2016-06-13 19:06 up!
今日の給食風景(3年)
今日の給食は,牛乳,麦ご飯,キャベツのすまし汁,さばのかわり煮,ほうれん草のおかか煮でした。準備もてきぱきすませ,おいしくいただきました。
【3年生】 2016-06-13 19:05 up!
図工(3年)
図工で取り組んでいる「立ち上がった絵の世界」。今日は絵の仕上げです。これから,完成した絵を立ち上げて立体的にします。みんな画用紙の表にも裏にも描き,自分の想像した世界を表しています。完成が楽しみです。
【3年生】 2016-06-13 19:05 up!