全員で「なべなべそこぬけ」(2年生)
音楽の時間に「なべなべそこぬけ」を歌っています。体を動かしながら歌っています。2人,3人と数を増やしました。最後は,全員でできました。
【2年生】 2017-02-21 18:31 up!
彩り豊かなお弁当箱(6年)
彩りを考えながら,詰めました。全員美しく詰められました。
【6年生】 2017-02-21 18:30 up!
調理実習(6年)
昨日は,市内めぐりのグループで調理実習をしました。計画通り,そして協力して活動することができました。今回は,お弁当のおかずを作りました。お弁当に詰める作業をしながら,中学に向けてお弁当箱の大きさがふさわしいかも確認しました。
【6年生】 2017-02-21 18:30 up!
市内めぐり〜3班〜(6年)
メリハリをもって活動できていました。落ち着いて,じっくりと拝観できていたようです。楽しい写真がたくさんありました。
【6年生】 2017-02-21 18:30 up!
市内めぐり〜2班〜(6年)
チームワーク抜群で,アクシデントにも冷静に対応できました。和やかな雰囲気で周ることができていたことが印象的でした。
【6年生】 2017-02-21 18:29 up!
市内めぐり〜1班〜(6年)
平安神宮と清水寺に行きました。ゆっくり,そしてじっくりと拝観することができました。時間もバッチリと意識できました。
【6年生】 2017-02-21 18:29 up!
市内めぐり(6年)
今日,雪交じりの中,市内めぐりに行ってきました。どのグループも,それぞれの目標をしっかりと意識し,楽しく活動することができました。また,今日学んできたことを,まとめていきたいと思っています。
【6年生】 2017-02-21 18:29 up!
【1年】続けよう,きれいなからだ。
今日の5時間目は保健学習でした。
きれいなからだをけいぞくしていく大切さやお風呂の入り方を学びました。
まだまだ1人で入ることは難しい年齢かもしれませんが,自分だけでしっかり洗えるように少しずつ頑張っていきましょう。
【1年生】 2017-02-21 18:29 up!
【1年】遊び係のイベント「折り紙」
遊び係の冬の日イベントで折り紙をしました。
支援員の先生がお得意の折り紙。1年生でのひそかにブームになっています。
今日では完成しなかったので,また明日頑張りましょう。
【1年生】 2017-02-21 18:28 up!
卒業遠足〜平安神宮〜
午後は,2つのグループが平安神宮を訪れます。
二条城から地下鉄を利用したり,市バスを利用したり,
それぞれ自分たちが考えた交通機関を利用して平安神宮へ。
どちらも順調に到着しました。
【学校の様子】 2017-02-21 13:58 up!