5年 算数 説明し合おう!
算数の学習も,残すところあとわずかです。
今日は,〇や△を使って式に表したり,
変化の様子を表に表したりしました。
そして,そこから変わり方のきまりを見つけました。
ペアになり自分が見つけたきまりを説明し合うと,
自分が考えていたきまりとは違うものも出たようです。
ふり返りに,
「自分とは違う意見があり,おもしろかったです。」
と書いてありました。
【5年生】 2017-02-27 18:36 up!
中間休みはダンスコンクール(2年生)
ダンス係の提案で,ダンスコンクールをしました。次々にダンスが披露されました。最後は楽しくみんなで踊りました。
【2年生】 2017-02-27 18:35 up!
5年 ウッドパズル製作中!
図工ではウッドパズルを製作中です。
今日は,前回のアイディアスケッチをもとに
下描きを進めていきました。
自分でパズルを作ることに,みんなウキウキしているようです。
木曜日は,電動のこぎりを使ってパズルピースの形に切っていきます!
完成まで丁寧に作っていってほしいと思います。
【5年生】 2017-02-27 18:35 up!
4,6年 交流給食
ランチルームで4年生と6年生が給食時間を共に過ごしました。和気あいあいとした雰囲気でおいしく給食をいただき,食後,じゃんけんや腕相撲で楽しくふれあうひと時を過ごしました。
【4年生】 2017-02-24 18:56 up!
市内めぐりを終えて(6年)
市内めぐりの事後学習に取り組んでいます。自分たちの撮った写真を確認して,ポスターに必要な写真を選びました。グループで2枚のポスターを仕上げます。そして,自由参観の日には,ポスターセッションを予定しています。間に合うように,子どもたちは奮闘中です!
【6年生】 2017-02-24 18:56 up!
交流給食(6年)
今年度最後の交流給食は,4年生とでした。普段は校舎も違い,交流できる機会が少なかったので,大いに盛り上がりました。中でも,食べた後に腕相撲をしたり,後出しじゃんけんをしたりした時が最高に楽しかったようです。
【6年生】 2017-02-24 18:56 up!
送る会に向けて(6年)
今日は,教室と体育館で通し練習をしました。教室で歌を練習していた時に,校長先生が来てくださり,聞いていただきました。感動してくださいました。また,褒めてくださり,子どもたちは本番に向けてさらに気持ちが高まっていたように思います。
【6年生】 2017-02-24 18:56 up!
3,4年生 体育 サッカー
3,4年生合同体育でサッカーの学習に取り組んでいます。声をかけ合い,ボールを追いかけ,勝負を楽しんでいます。
【4年生】 2017-02-24 18:55 up!
お別れリレー(6年)
今日で,今年度の陸上部の活動が終わりました。最後ということで,4グループに分かれて,ボール取りゲームをしたり,ドンジャンをしたりしました。そして,最後には,先生方にもご協力いただき,先生チームもリレーに参加しました。とても白熱したレースでした。勝ち負け関係なく,終わった後のみんなの表情はとても明るかったです。
【6年生】 2017-02-24 18:55 up!
ボールを蹴ってシュート(2年生)
ボールけりゲームをしました。次回からゲームをするので,シュートの練習をしました。正確に,そして強く蹴ってゴールを決めていました。
【2年生】 2017-02-24 18:54 up!