![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:137162 |
5年 新聞を作ろう!![]() ![]() 今日の午後からそれを使って自分たちで新聞作りを行いました。 今日の社会見学で分かったことをふり返りながら, 新聞の形にまとめていきました。 【1年】持久走大会にむけて♪![]() ![]() 1年生は2kmを走ります。寒いなかの練習だったので,どうかなぁ〜と思っていましたが,「楽しかった。」「本番が楽しみ。」など,とても前向きな言葉がたくさん聞かれ,嬉しく思っています。 本番が24日(火)楽しみです♪ 【1年】楽しい活動がいっぱい♪
算数「大きいかず」の学習では,活動を通して「100」の数を大きさの感覚を豊かにしています。
「おはじきとばしゲーム」では,10に入った数,1に入った数を友達と得点を競うことで,「10が3つで30」など10のまとまりを意識して計算できるようになりました。 「100までのすごろく」では,「10戻るだから60」や「5進むから25」など,自然に100までの加法や減法ができていました。 これからも楽しい算数の学習を目指していきます! ![]() ![]() 4年 ランチルーム給食![]() ![]() 4年 持久走試走![]() ![]() 幸せニンジン(2年生)![]() ![]() 持久走コース試走(2年生)![]() ![]() 5年 雪が降っています!![]() 雪が舞う様子を見て, 「すごーい!!」 「結晶見れるかなあ」 「まだ降るかなあ」 と,大喜びでした。 5年 土曜学習がありました。![]() ![]() 理科の学習では,静電気の実験をしました。 風船に静電気をおこし,それを利用してビニールのひもを うまく浮かせていました。 「おー!すごい!」と楽しそうな声が響いていました。 5年 新年の目標を考えました。![]() ![]() 「一秒一秒を大切に」「有言実行」「低学年の手本に」など, それぞれの目標をじっくりと考えながら書いていました。 |
|