中間ランニング(2年生)
5分間のランニングをがんばっています。5分間を自分のペースで走り切ることができまるようになりました。持久走大会は来週です。持久走大会に向けてまだまだ走ります。
【2年生】 2017-01-20 18:53 up!
体育館で縄跳び(2年生)
運動場に雨が降ってきたために,体育館で縄跳びの練習をしました。2拍子跳び,1拍子跳び,その場駆け足跳びの練習をしました。大縄跳びの練習もしました。
【2年生】 2017-01-20 18:52 up!
5年 アイロンがけに挑戦
家庭科の学習で,アイロンがけを行いました。
使い方の確認をしてから,エプロンにアイロンをかけました。
布のしわが,すっと伸びていく様子はとても気持ちよく,
みんな真剣にアイロンがけをしていました。
【5年生】 2017-01-20 18:52 up!
5年 版画の鑑賞
図工で取り組んでいた版画が,ようやく完成しました。
今日は自分の作品についてふり返ったり,
友だちの作品の良さを見つけたりしました。
本当に,みんな集中して仕上げてきた版画です。
どの作品もとても味わい深いものになりました。
【5年生】 2017-01-20 18:17 up!
豆電球にあかりをつけよう(3年)
理科の学習では,電気について学んでいます。電気を通すものと通さないものを調べました。予想と違うものもあり,実験してみてよくわかりました。
【3年生】 2017-01-20 18:17 up!
5年 Englishday
今日はEnglishdayでした。
帯学習では,HelloSongを歌ったあと,
「What would you like?」のチャンツをしました。
まだ練習を始めたばかりですが,
リズムにのりながらできました♪
【5年生】 2017-01-20 18:16 up!
表とグラフ(3年)
算数では「表とグラフ」を学習しています。今日は,表を棒グラフにかきかえました。棒グラフをかくときには一目もりの大きさに注意することを確かめました。みんな丁寧にかきました。
【3年生】 2017-01-20 18:16 up!
ペロリンコ賞(2年生)
19日で「9」のつく日なので,給食はペロリンコ賞の日です。「麦ご飯」「すいとん」「鮭と大根葉の混ぜご飯の具」の三品を完食しました。
【2年生】 2017-01-19 20:01 up!
昔の遊び:お手玉(2年生)
昔の遊びをしました。「お手玉」と「おはじき」をしました。お手玉もおはじきもこれまでに遊んだことがあるのでうまく遊んでいました。
【2年生】 2017-01-19 20:01 up!
昔の遊び:コマ回し(2年生)
昔の遊びをしました。コマ回しをしました。地域の「楽生会」の人に教えてもらいながらしましたが,なかなかうまく回すことができませんでした。それでも,何回も挑戦していました。
【2年生】 2017-01-19 20:00 up!