4年 中間ランニング
中間ランニングをがんばっています。毎日自分のめあてをもって走っています。仲間と競い合い,支え合いながら頑張る姿が見られます。
【4年生】 2017-01-18 18:42 up!
5年 持久走に取り組んでいます。
体育では持久走に取り組んでいるところです。
まずは体ならしのために,運動場をみんなで軽く走ります。
その後は,10分間走に挑戦しました。
10分で2.2km走ることができた人もいました!
みんな自分のペースで力を出し切って走ることができました。
【5年生】 2017-01-18 18:42 up!
【1年】イングリッシュ係,初めての活動!
今日は水曜日,英語の読み聞かせの日です。
さっそくイングリッシュ係が絵本の読み聞かせをしてくれました。
英語を繰り返すだけでも楽しいのに,「次は何だろう?」「ヒントは…」と言いながら,とても楽しく読み聞かせをしてくれました。何度も読んだことのあるみんな大好きな絵本だったので,すらすらと読むことができていました。これからもよろしくお願いします!
【1年生】 2017-01-18 18:42 up!
【1年】はじめてしたよ「あぶくたった」
家族の人にご協力していただき昔の遊びアンケートを取りました。
その中でしたことのない遊びを出し合い,実際に遊んでみました。
「あぶくたった」は,地域により歌が違いますが担任が子どものころに遊んだ歌でやってみました。
子どもたちはさっそく昼休みにみんなで遊んでいました♪
【1年生】 2017-01-18 18:41 up!
【1年】持久走大会にむけて
持久走大会にむけて練習をしてします。
今日は7分間走を頑張りました。
自分のペースをつかんできたように感じます。
本番まで体調を整えてほしいと思います。
【1年生】 2017-01-18 18:41 up!
カッターナイフで紙を切る練習(2年生)
厚紙を切って「窓を開いて」という作品を作ります。作品作りの前に,カッターナイフを使って紙を切る練習をしました。定規に合わせて真っ直ぐに切る練習をしました。
【2年生】 2017-01-17 19:12 up!
書き初め:書写(2年生)
書写の時間に書き初めをしました。「元気な子」と書きました。教科書の手本を見ながら書きました。フェルトペンでしっかり書くことができました。
【2年生】 2017-01-17 19:12 up!
児童朝会(2年生)
児童朝会がありました。寒い朝でしたが,2年生は全員元気に整列しました。委員会のお知らせを聞いたり,1月の児童会目標を聞いたりしました。1月の目標は「身支度を調えて忘れ物をなくそう」です。2年生も忘れ物をしないように気をつけています。
【2年生】 2017-01-17 19:12 up!
群読集会(2年生)
群読集会がありました。相馬御風の「春よ来い」を群読しました。低学年に割り当てられた部分もしっかり読めました。「早く春が来たらいいな」と思えるほど冷え込んだ朝に,2年生の元気な声が響きました。
【2年生】 2017-01-17 19:12 up!
中間ランニング(3年)
今日も寒い中,中間休みのランニングをしました。走った周数の分だけカードに色を塗っています。持久走大会に向けて頑張ります。
【3年生】 2017-01-17 18:56 up!