ワンツーでおにごっこ(2年生)
ワンツーの活動がありました。寒い日が続くので,おにごっこをしました。こおりおに,ふえおになどをしました。自分達で考えたおにごっこもしました。
【2年生】 2017-01-18 18:43 up!
山口さんの読み聞かせ(2年生)
地域の山口さんに,読み聞かせをしてもらいました。「ワニくんのながーいよる」「ワニくんのめざましどけい」「こぶたブルトン」の3冊を読んでもらいました。どれもおもしろい話ばかりでした。
【2年生】 2017-01-18 18:43 up!
4年 合同学習
向島二の丸小の友達と3回目の合同学習を行いました。班別会議では班のめあてやバスの座席を決めました。その後の係活動では,係ごとに打ち合わせを行いました。3回目とあって,だんだん緊張もほぐれてきたようです。
【4年生】 2017-01-18 18:42 up!
4年 図画工作科 ほってすって見つけて
4年生は版画に取り組んでいます。「面彫り」に挑戦し,白黒のバランスを考えて制作しています。刷り上がった作品に色をのせていきます。みんなの集中力が素晴らしいです。
【4年生】 2017-01-18 18:42 up!
4年 音楽 合奏
冬休み前からいろいろなパートを練習してきた「茶色の小びん」の合奏をしました。演奏するパートを一回ずつ変えて,全体の音のバランスを聞きながら演奏を楽しみました。
【4年生】 2017-01-18 18:42 up!
5年 なわとびに挑戦!
10分間走のあとは,なわとびも行いました。
久々のなわとびなので,感覚を思い出すように跳んでいました。
今日は,長なわと短なわを組み合わせた跳び方にも挑戦しました!
とても難しかったですが,
グループで息を合わせて何度もチャレンジしていました。
【5年生】 2017-01-18 18:42 up!
4年 中間ランニング
中間ランニングをがんばっています。毎日自分のめあてをもって走っています。仲間と競い合い,支え合いながら頑張る姿が見られます。
【4年生】 2017-01-18 18:42 up!
5年 持久走に取り組んでいます。
体育では持久走に取り組んでいるところです。
まずは体ならしのために,運動場をみんなで軽く走ります。
その後は,10分間走に挑戦しました。
10分で2.2km走ることができた人もいました!
みんな自分のペースで力を出し切って走ることができました。
【5年生】 2017-01-18 18:42 up!
【1年】イングリッシュ係,初めての活動!
今日は水曜日,英語の読み聞かせの日です。
さっそくイングリッシュ係が絵本の読み聞かせをしてくれました。
英語を繰り返すだけでも楽しいのに,「次は何だろう?」「ヒントは…」と言いながら,とても楽しく読み聞かせをしてくれました。何度も読んだことのあるみんな大好きな絵本だったので,すらすらと読むことができていました。これからもよろしくお願いします!
【1年生】 2017-01-18 18:42 up!
【1年】はじめてしたよ「あぶくたった」
家族の人にご協力していただき昔の遊びアンケートを取りました。
その中でしたことのない遊びを出し合い,実際に遊んでみました。
「あぶくたった」は,地域により歌が違いますが担任が子どものころに遊んだ歌でやってみました。
子どもたちはさっそく昼休みにみんなで遊んでいました♪
【1年生】 2017-01-18 18:41 up!